県人会
-
日系社会ニュース
ワンワン会、新年会で初吠え!=申し込みは10日までに
ニッケイ新聞 2014年2月5日 戌年生まれでつくるワンワン会(平崎靖之会長、会員55)が15日午後7時から、熊本県人会会館(R. Guimaraes Passos, 260, Vila Maria
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年総会、16日に
ニッケイ新聞 2014年2月4日 コチア青年連絡協議会(村田重幸会長)は16日、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で『定期総会』を開く。第一召集は午前9時半
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (116)=日本移民起源で最大の都市=中津川市と姉妹都市提携結ぶ
ニッケイ新聞 2014年2月1日 終戦後に発足した最初のレジストロ文協は正式登録も会館もない中、自然消滅していった。だが80周年(93年)を機に復活した新文協は早々に団体登録をし、10周年で念願だった
続きを読む -
日系社会ニュース
5団体が特別委員会を設立=W杯、修交120周年に向け=県連代表者会議で報告
ニッケイ新聞 2014年2月1日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の1月度代表者会議が先月30日にあり、今年6月のサッカーW杯に向けた日本人訪問者支援委員会、来年の日伯修交120周年を記
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
こどものその=慈善カラオケ大会、2日=6百人が歌声きそう
ニッケイ新聞 2014年1月30日 社会福祉法人「こどものその」(谷口ジョゼー理事長)主催の『第15回全国慈善カラオケコンクール』が2月2日午前7時半から、静岡県人会館(Rua Vergueiro,
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「日伯友好掛け橋協会」発足=来年の記念誌刊行めざし
ニッケイ新聞 2014年1月29日 戦後移住60周年記念誌編集委員会(中沢宏一編纂委員長)は昨年12月、記念誌と同名の『日伯友好掛け橋協会』に改名し再発足した。 会長に中沢氏、副会長には川合昭氏、宮村
続きを読む