県人会
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
福島県人会=喜多方から産品紹介に=銘酒試飲やラーメンで
ニッケイ新聞 2013年7月20日 ブラジル福島県人会(永山八郎会長)の呼びかけにより、福島県喜多方市の会津喜多方物産協会の元会長、佐藤彌右衛門さん(62、同市)、現副会長の五十嵐隆さん(59、同市
続きを読む -
音楽
野村流古典音楽保存会=50周年式典・公演を
ニッケイ新聞 2013年7月31日 野村流古典音楽保存会ブラジル支部(米須清栄会長)が『創立50周年記念式典』および『三線・胡弓師範免許授与祝賀公演』を8月4日午後2時から、沖縄県人会ビラ・カロン支
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
講師の峯、寺前さん来伯=日本祭りで絵手紙講習会
ニッケイ新聞 2013年7月20日 日本の絵手紙講師、峯譽さんと寺前ヒサエさんが18日から2週間当地に滞在し、サンパウロ市、マナウス、サンミゲル・アルカナジョの3市で絵手紙講習を開く。19日に「サン
続きを読む -
日系社会ニュース
もうすぐ県連日本祭り!=「地球に優しい技術と進歩」=日本観光庁、企業が参加=ロボコン、震災写真展も
ニッケイ新聞 2013年7月5日 県連日本祭りまで残すところ約2週間。今年も47都道府県が自慢の郷土食を並べ、日系団体・日本企業を一カ所に集めた日本専用「ジャパン・ブース」には、当地市場参入をねらう
続きを読む -
大耳小耳
七夕祭り問題=本当の竹代はいくら?=中沢宮城会長「2万は大嘘だ!」
ニッケイ新聞 2013年7月6日 【既報関連】七夕祭りに使用する竹の調達費の問題について、リベルダーデ文化福祉協会(ACAL)〃関係者〃が「昨年までは竹代だけで2万レアル、七夕飾りも合わせれば6万あ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=18万人来場、大盛況!=各イベントも活気あふれ=マルシア、涙の凱旋公演
ニッケイ新聞 2013年7月23日 ブラジル日本都道府県人会連合会が主催する『第16回日本祭り』がサンパウロ市ジャバクアラ区のイミグランテ会場で19日から3日間行われ、18万人が来場、晴天に恵まれ終
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日本企業も確かな手応え=酒の売れ行き、人気示す=来年の参加増に期待感も
ニッケイ新聞 2013年7月23日 日本祭りには、ブラジル進出をねらう企業も数社参加し、自社製品のアピールをした。 福島県喜多方市からは、福島県人会の呼びかけに応じて「大和川酒造店」の佐藤彌右衛門
続きを読む