県人会
-
日系社会ニュース
栃木県人会=創立55周年の節目祝う=2百人が式典、賑やかに=坂本会長「若い力育てたい」
ニッケイ新聞 2013年7月9日 栃木県人会(坂本アウグスト会長)の『創立55周年式典』が先月30日に行われ、約200人の会員らが参加し晴れの日を祝った。功労者、高齢者の表彰が行われ、一人一人が福田
続きを読む -
日系社会ニュース
三味線、尺八に触れて!=民謡体験ワークショップ=28日
ニッケイ新聞 2013年7月23日 海藤三味線教室を主宰する海藤司さんが『民謡ワークショップ』を、28日の午前10時および午後4時から山形県人会(Av. Liberdade, 486, sala 2
続きを読む -
日系社会ニュース
移民105周年=エンブー市議会が記念式典=日本、日系人4人を表彰
ニッケイ新聞 2013年7月9日 日本人移民105周年を記念して6月19日、サンパウロ州エンブー・ダス・アルテス市の市議会で記念式典が催された。先月14日から30日まで開催された「第6回日本祭り」の
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭り=今年も盛況、郷土食ブース=年々目立つ若手の参加
ニッケイ新聞 2013年7月24日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『第16回日本祭り』では、今年も各県人会が自慢の郷土料理を出品した。 「関西風お好み焼き」を出品し、例年大き
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
大震災の体験談と現状語る=県連 被災者招聘交流事業=「率直な今を、伝えたい」=宮城会館で23日講演会
ニッケイ新聞 2013年7月18日 生々しい体験談と復興の現状が当事者から直接聞ける貴重な機会——ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)が主催する『東北被災者招聘交流事業』により、宮城、福島
続きを読む -
日系社会ニュース
県連講演会=「被災地を心の片隅に置いて」=被災3県の現状を報告=会場から啜り泣き響く
ニッケイ新聞 2013年7月25日 ブラジル日本都道府県人会連合会が主催する講演会『東北大震災から2年余、伝えておきたいこと』が23日夜、サンパウロ市の宮城県人会館で行われた。岩手、宮城、福島の3県
続きを読む -
日系社会ニュース
有名作曲家の下で歌手目指す=10歳の歌姫メリッサちゃん=8月にも家族と日本移住=うるま会館で「チバリヨ!」
ニッケイ新聞 2013年7月2日 「メリッサ、チバリヨ(がんばれ)!」。サントアンドレー市在住の国吉メリッサちゃん(10、三世)が本格歌手修業を始めるために訪日することになり、そんな温かい声援が沖縄
続きを読む