県人会
-
日系社会ニュース
やってきました今年も=ブラジル日本都道府県人会連合会 会長 園田 昭憲
第16回日本祭り ニッケイ新聞 2013年7月18日 そうです、世界最大規模の、県連主催「日本祭」フェスティバル・ド・ジャポン。 関係者の苦労、紆余曲折は限りなくありますが、今回もご来場の皆様に、
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県喜多方市から市場視察に=企業家ら県連日本祭りに
ニッケイ新聞 2013年7月4日 ブラジル福島県人会(永山八郎会長)からの呼びかけにより、7月の県連日本祭りにあわせて喜多方市物産協会関係者3人がブラジル市場調査に初めて訪れることになった。 来伯
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルよ、ありがとう」=戦後移住60周年で表彰=36の功労個人団体に=日本祭り開幕会場に500人
ニッケイ新聞 2013年7月20日 1953年、日本人移住が再開されてから今年で60年目を迎え、ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「第16回日本祭り」が幕開けした19日午前、会場のサンパウロ市イミ
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第127回
ニッケイ新聞 2013年7月31日 「日本は勝った」と異様な熱気に包まれた日系社会で、負け組の人々は「非国民」と罵声を浴びせ掛けられ、命を狙われた。そして一九四六年三月七日午後十一時三十分頃、バスト
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
イベント情報
楽しい一日をご一緒に!=熟ク連が芸能祭、29日
ニッケイ新聞 2013年6月27日 ブラジル日系熟年クラブ連合会(五十嵐司会長)が『第37回熟年クラブ芸能祭』を29日午前8時半から、静岡県人会館(Rua Vergueiro, 193, Liber
続きを読む