県人会
-
イベント情報
スピコン弁論大会9月開催=申込締切は来月13日まで
9月23日に栃木県人会館で開催される「第12回弁論大会」「第39回サンパウロ・スピーチコンテスト」の出場者を募っている。ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)とブラジル日本語センター(日下野
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
《ブラジル》W杯惜敗 日本代表=観戦会、大歓声から咽び泣きに=ブラジル人取材陣も驚く熱烈応援=「ブラジルが雪辱を果たす!」
サッカーW杯日本代表戦の観戦会が2日、サンパウロ市の岩手県人会館で行われた。勝ち進めば日本対ブラジル戦が実現するとあって、日本が2点を先制した後半途中まで応援は一気に盛り上がった。その後、見る見る同
続きを読む -
日系社会ニュース
山口県人会で敬老会=サッカーW杯観戦会も開催
ブラジル山口県人会(伊藤紀美子会長)は、先月24日、敬老会を同会館で開催した。敬老会には、還暦から白寿までを迎えた会員5人が出席。会員や家族など約30人が参加し、和やかな祝いの場となった。 今回節
続きを読む -
樹海
110周年では日本の支援への感謝を忘れずに
「大事なことが抜けていますよ!」――ブラジル・ラジオ体操連盟の元会長、松浦アントニオさん(88、二世)が同連盟40周年の記念特集ページ(本紙6月23日付)を見て、そう指摘してきた。1999年に日本の
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》110周年記念式典=18県から慶祝団約300人=正副の知事や議長が各12人=百周年に次ぐ盛大な式典に
ブラジル日本移民110周年の今年、日本の18県から慶祝団が駆けつける。その内13県から知事4人、副知事8人、県議長9人などを含めた慶祝団約300人が110周年式典に参加する。10年前の百周年式典の時
続きを読む -
日系社会ニュース
ADESC親睦会=会員表彰や白寿祝いも
農協婦人部連合会(ADESC、奥山貴美子会長)は『第24回親睦会』を19日、宮城県人会で開催した。当日は10支部から100人以上の婦人が集まり、親交を深めた。 親睦会では来賓の講演や、昨年の『第2
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
《ブラジル》沖縄県人会=婦人連合会結成で団結高め=合同芸能祭に300人来場=さらに一体感ある活動に
ブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)が17日午後、同県人会館で『婦人連合会設立記念式典』と『第2回婦人合同芸能祭』を開催し、婦人会会員やその家族など約300人が参加した。芸能祭では発表への拍手はもちろ
続きを読む -
大耳小耳