県人会
-
日系社会ニュース
戦後60周年委員会=初会合も具体的進展なし=口論、あわや掴み合いに=「自己満足」と冷めた声も
ニッケイ新聞 2013年1月29日付け 昨年末に結成した戦後移住60周年記念祭委員会(川合昭実行委員長)の初会合となる『第一回委員会』が先月24日に宮城県人会館で開かれ、協賛団体関係者ら約30人が出
続きを読む -
日系社会ニュース
南青協総会、役員続投へ=子弟の参加を呼びかけ
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け 南米産業開発青年隊(早川量通会長)が19日、秋田県人会会館で『2013年度総会ならびに新年会』を開催した。サンパウロ市をはじめリオ、ポルト・アレグレ、クリチー
続きを読む -
日系社会ニュース
70人が民謡でのど自慢=新春唄い初め、27日
ニッケイ新聞 2013年1月24日付け 日本民謡協会ブラジル支部(横山正会長)は『新春 民謡唄い初め大会』を27日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
14県人会が式典を開催=知事ら慶祝団が多数来伯=岐阜、香川は移住百周年も=岡山、徳島は予定せず
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 戦後移民60周年、日本移民105周年を迎える今年、16の県人会が節目であることが本紙の調査でわかった。岩手(55周年)、山形(60)、宮城(60)、栃木(55
続きを読む -
日系社会ニュース
いのしし会新年祝賀会=来月1日に
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 猪年生まれの人でつくる「いのしし会」(近沢宗貴会長)主催の『第28回新年祝賀会』が2月1日午後7時から、宮城県人会で行われる。会費は一般50レアル、78歳以上
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
戦後移住60周年祭=「しっかり足跡残したい」=半年後に向け、意気込み=予算案は計17万レに
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け 戦後移住60周年記念祭実行委員会の川合昭実行委員長は17日、発起人で副実行委員長の中沢宏一氏、ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲会長とともに来社し「しっ
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=ポ語版移民百年史が完成=「後世に意義深い一冊」=昨年末刊行、会員に配布
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の県人移民百年史『1 Seculo de Historia – A comunidade Okinawa no
続きを読む -
イベント情報