県人会
-
日系社会ニュース
県人会主催の唯一の民謡大会=山形民謡コンクール11日
ニッケイ新聞 2012年11月2日付け 山形県人会(押切壮フラビオ会長)が『第9回山形民謡コンクール』を、11日午前9時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で
続きを読む -
日系社会ニュース
南大河州ガリバルディ市=初の日本祭りに1千人=「すごく反応良かった」
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 南大河州にある人口3万人強のガリバルディ市(州都から北西に約100キロ)で19、20両日に開かれたイベント「第1回日本文化と市民の出会い」に、のべ1千人が来
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=千田会長が母県を訪問=来年の55周年式典に向け
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 岩手県人会の千田曠曉会長夫妻が先月下旬に母県を訪れ、25日に達増拓也知事を表敬訪問し、来年8月予定に予定している同会の「創立55周年記念式典」への招待状を手
続きを読む -
日系社会ニュース
寄稿=清谷益次さんに捧ぐ=サンパウロ市 安良田(あらた)済(すむ)=(下)=「40数年という時間はなんだったのか」
ニッケイ新聞 2012年10月30日付け 心の奥のほうでいつもふつふつしている時計事件にわずらされながら過ごすある日、思わぬ幸運がやってきた。それは、ブラジル広島県人会は広島県庁に出頭しなければなら
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=ロードレースは中止決定=反対が圧倒的多数占める=県人会の役割とは何か=園田会長「辞めるつもりない」
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 渦中のロードレース、あえなく中止に——。25日にあったブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の定例代表者会議で、今年7月に初開催され、17万レ以上の
続きを読む -
特集
読者の声を聞く= 近郊ニュース増やして!=内容は充実、ルビに好感=「遅配はダメ、しっかりせよ」との苦言も
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 来年3月にニッケイ新聞は記念すべき創刊15周年を迎える。前身であるパウリスタ新聞の創刊は1947年1月(日伯毎日新聞は49年1月)で、そこから数えれば今年で
続きを読む -
プレ特集 ニッケイ新聞創刊15周年記念
本紙が選んだ15大ニュース=発刊以来の主要記事や連載
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 来年3月でニッケイ新聞が創刊15周年を迎えるのを記念し、歴代の記者が日夜取材に駆け回り、本紙に掲載した記事の中から、独断と偏見で選んだ15個のトップニュース
続きを読む -
日系社会ニュース
故郷巡り参加者募集開始=イタジャイー等4都市へ
ニッケイ新聞 2012年10月26日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)は、来年3月22〜27日の日程で『第39回移民のふるさと巡り』を開催するにあたり、参加者を募集している。 南
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年=ようこそ! 福嶌総領事=国士舘で和やかに歓迎会
ニッケイ新聞 2012年10月25日付け コチア青年連絡協議会(白旗信会長)は17日、サンロッケ市国士舘スポーツセンターにおいて在聖日本国総領事館の福嶌教輝総領事の歓迎会を盛大に開催し、約80人が出
続きを読む -
日系社会ニュース
高知県人会やきそば祭り=もち祭りも同時開催=28日
ニッケイ新聞 2012年10月25日付け 高知県人会(片山アルナウド会長)が『第3回やきそば祭り』と『第1回もち祭り』を、28日午前10時から同県人会館(Rua dos Miranhas, 196,
続きを読む