県人会
-
日系社会ニュース
1957年9月7日着ルイス号=55年目の同船者会を!
ニッケイ新聞 2012年8月24日付け 1957年9月7日サントス港着、オランダ船「ルイス号」の同船者会が10月21日午前10時から、サンパウロ市リベルダーデ区の岩手県人会(R. Thomaz Go
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
小禄田原 字人会=95周年に600人集まる=「字」から4千人が渡伯=日本最多の移住集中区か=「イヤササ、ハイヤー!」
ニッケイ新聞 2012年8月23日付け 通常、移住周年式典は県人会単位であり、移民大県沖縄においてすらも市町村単位だが、故郷からの使節団25人に加えて出席者600人も集める「字」がある。それは沖縄県
続きを読む -
日系社会ニュース
『土佐祭り』=県系越えて青年部が企画=2日間で約1万人来場
ニッケイ新聞 2012年8月23日付け 高知県人会青年部(武田アウグスト部長)が県系人のつながりを越えて企画した『第1回土佐祭り』が、18、19の両日、サンパウロ市アグア・ブランカ公園内アリーナで開
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
幸福の科学、映画上映会=25、26日
ニッケイ新聞 2012年8月22日付け 幸福の科学による新作映画『ファイナル・ジャッジメント』の無料上映会が、25日(午後3時)、26日(午前11時、午後4時)、宮城県人会館(Rua Fagunde
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
サントポリス郷土会=10月7日に「昼食会」
ニッケイ新聞 2012年8月21日付け サントポリス郷土会(水田オスカル会長)は10月7日午前10時から、秋田県人会館(Av. Lins de Vasconcelos, 3382, Vila Mar
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン総領事館=外務大臣表彰の受賞祝う=岡島博、堤剛太両氏囲み
ニッケイ新聞 2012年8月18日付け 在ベレン日本国総領事館(沼田行雄総領事)は8日、ベレン市内の総領事公邸で『平成24年度外務大臣表彰』を受賞した岡島博(70、群馬)、堤剛太(64、東京)両氏へ
続きを読む