県人会
-
イベント情報
今週末、石川県人会文化祭=絵手紙と生花のワークショップ
石川県人会(森永ジェラルド会長)は『第19回文化祭』を9、10の両日午前10時から午後5時まで、サンパウロ市の同会館(Rua Tomas Carvalhal, 184)で開催する。入場無料。 同県
続きを読む -
今週末の催し
-
特別寄稿
提言 こうすれば活性化する?!ー県人会について考えたこと=《3》=日本ブラジル中央協会常務理事 桜井悌司(2018年5月9日記)
「県人会独自で組織する祭り」 フェスチヴァウ・ド・ジャポンに加えて、各県人会が行う祭りやイベントも多数ある。 もともと、会員の親睦会として始まったが、現在は県人会の資金稼ぎのイベントとして欠かすこ
続きを読む -
樹海
歌手とバンドが作り出すハーモニー
サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会館で3日、バンド伴奏で歌を競う第66回全伯大会が開かれた▼バンド四つの生演奏での大会は、CDで行うカラオケ大会と違い、音やリズムが狂ったり、演奏が止まったりとい
続きを読む -
イベント情報
江差追分・道南口説大会、10日=日本行きの切符は誰の手に
江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)は『第29回江差追分ブラジル大会』と『第18回道南口説節コンクール』を、10日午前9時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade
続きを読む -
特別寄稿
提言 こうすれば活性化する?!=県人会について考えたこと=《2》=日本ブラジル中央協会常務理事 桜井悌司(2018年5月9日記)
▼《2》ホームページ保有県人会数・県人会館の運営・宿泊施設保有県人会数 次に各県人会のホームページ保有状況をみてみよう。県連のホームページによると、47都道府県の県人会の中でホームページを独自に保有
続きを読む -
日系社会ニュース
島袋レダさん=船上で亡くなった戦前移民の記録を=17日の移民の日法要に向け
印刷会社グラフィカ・パウロスの共同経営者、島袋レダさん(67、三世)が、移民110周年を機に、移民船で亡くなった戦前移民の記録を17日の「移民の日の法要」までに整理し、各県人会の過去帳に掲載しようと
続きを読む -
特別寄稿
提言 こうすれば活性化する?!=県人会について考えたこと=《1》=日本ブラジル中央協会常務理事 桜井悌司(2018年5月9日記)
2004年11月から2006年3月まで、ジェトロ・サンパウロ所長として、サンパウロに駐在した。日系コロニアのイベントには、数多く参加させていただいた。そのことは、日本ブラジル中央協会のホームページの
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=記念式典は正午からに時間変更=ギネス挑戦で初の全県参加!
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「5月度代表者会議」が先月24日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。2ヵ月後に迫る『第21回日本祭り』内で行われるギネス記録、110周年記念式典の時
続きを読む -
日系社会ニュース
ギネス挑戦=「祖先へ感謝、未来に記録」=47県人会で世界記録目指す
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が主催する『第21回日本祭り』の目玉企画の一つ、ギネス記録の企画を進めるギネスチームが先月21日に記者会見を行い、参加する県人会や団体に感謝を述べた。
続きを読む