県人会
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
ブラジル琉球舞踊協会=20周年を記念し芸能祭を開催=4流派師範の特別公演も
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け ブラジル琉球舞踊協会(知花千恵子会長)の『創立20周年記念祝賀芸能祭』が5日午後1時から、沖縄県人会館(Rua Dr. Tomas de Lima, 72)であ
続きを読む -
日系社会ニュース
仙台七夕祭り=文芸コンクール結果発表会=3日
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け 先月末に行われた『第34回サンパウロ仙台七夕祭り 文芸コンクール』の入賞者発表会が、3日午後6時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で行われる
続きを読む -
大耳小耳
-
「健康体操」は誰のもの?
「健康体操」は誰のもの?=(下)=川添代表「本部の意向尊重すべき」=岩井会長「協会に独占権ない」
商標登録の出願をした後、官報掲載から60日以内ならば、他団体から異議申し立てができる。協会がALCESの出願に気づいた時点で期限は数日後と迫っており、ロゴ・名称の登録出願には法人登録が必要だった。
続きを読む -
日系社会ニュース
イビラプエラで灯ろう流し=文協で原爆写真展も開催中
ニッケイ新聞 2012年7月28日付け 広島県人会の発案で昨年、イビラプエラ公園日本館で行なわれた『灯篭流し』。今年は日本ブラジル文化福祉協会と日伯社会文化統合機関(OSCIP)が共催団体となり8月
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県農業高校生訪問団=「食の安全意識知りたい」=それぞれの期待を胸に
ニッケイ新聞 2012年7月27日付け 『第34回岐阜県農業高校生海外実習派遣団』(高﨑哲治団長)が19日に来伯、8月1日まで当地で研修を行っている。 県下農業高校5校から、日下部純平(リーダー)
続きを読む -
日系社会ニュース
120人の謡い手が出場=郷土民謡全伯大会、5日に
ニッケイ新聞 2012年7月27日付け ブラジル郷土民謡協会(斉藤美恵会長)主催『第24回ブラジル郷土民謡全伯大会』が8月5日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)である。
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
若者ウチナーンチュが集結!=第一回大会、ブラジルで=大盛り上がりの開会式=「まずは成功に導きたい」
ニッケイ新聞 2012年7月26日付け 世界に住む沖縄県系人の若者の交流を通じ、沖縄文化の継承、グローバルネットワークの強化などを目的とした『第1回世界若者ウチナーンチュ大会』が25〜29日まで、サ
続きを読む