県人会
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
グァタパラ移住地=1千人参加で盛大に式典=入植50周年の節目迎え=「実業精神これからも」
グァタパラ農事文化体育協会(川上淳会長)は21、22日に文協会館でグァタパラ移住地入植50周年祭・収穫祭を開催し、初日午前に行なわれた入植50周年記念式典には各地から約1千人が参加した。会場では農産
続きを読む -
日系社会ニュース
北伯県人会協会=県連と初顔合わせに手応え=協力関係確認、交流事業も
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 北伯県人会協会(山本陽三会長)の理事一行が、ブラジル日本都道府県人会連合会への表敬訪問と、今月開催された『日本祭』視察のため、12日に来聖した。同協会はベレン
続きを読む -
日系社会ニュース
小林月仙『書道・水墨画展』=州議会で1日から
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 小林月仙さんによる書道・水墨画展『Alte Milenar』が、8月1日〜18日までイビラプエラ区にあるサンパウロ州議会内文化スペース(Av. Pedro A
続きを読む -
日系社会ニュース
宮城県人会青年部が活躍中!=ジウリアーノ部長「とてもいい雰囲気」
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け 県人子弟とは関係のない若者で構成される「青年部」が宮城県人会に発足し、昨年1月から活発に活動している。 「県人会そのものがいい雰囲気。メンバーは皆活動を気に
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル太鼓協会=盛大に10周年記念式典=450人が更なる発展願い=島田会長「皆の勇気と力のお陰」
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)が本格的に和太鼓の普及を開始してから今年で10周年を迎えたことを祝い22日、『10周年記念式典』が開かれた。記念式典には
続きを読む -
日系社会ニュース
尺八師範 岳人山師が来伯=宮城県人会で公演、28日
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け 日本の都山流尺八奏者、岳人山師の公演が28日午後2時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で行なわれる。 29日に開催される『第10回YO
続きを読む -
YOSAKOIソーラン10周年
YOSAKOIソーラン10周年=第10回=グルッポ・サンセイ強さの秘密 =(下)=支援に徹する大人たち
ニッケイ新聞 2012年7月21日付け 「グルッポ・サンセイ」はYOSAKOIチームの母体である、慈善文化団体の名称だ。YOSAKOI、太鼓はあとから加わった活動で、始まりは城間美智子さんが自宅で始
続きを読む -
日系社会ニュース
多彩な演目を楽しんで!=熊本県家族慰安芸能祭=8月5日
ニッケイ新聞 2012年7月21日付け 熊本県人会(小山田祥雄会長)が『第42回熊本県家族慰安芸能祭』を8月5日午前9時から、同会館(Rua Guimaraes Passos, 142, Vila
続きを読む -
日系社会ニュース
第3アリアンサ入植85周年=市が診療所建設を約束=法要、式典、親睦会など=嶋崎会長「活路求めて奮闘」
ニッケイ新聞 2012年7月20日付け 1927年に松沢謙二ら富山県人4家族11人が開拓移住したことに端を発する第3アリアンサ移住地(富山村、以下「ア」と略)の入植85周年を記念した慰霊法要、記念式
続きを読む