県人会
-
大耳小耳
-
特集
金武町ブラジル移住100周年=金武町人移住百周年盛大に=慶祝団ら、5百人が祝う=ボリビア、米国ロスからも=ルーツ確認、交流活性化へ
ニッケイ新聞 2012年7月20日付け 沖縄県の金武町出身者のブラジル移住100周年を祝う式典が、儀武剛町長、町議、一般参加者らでつくる慶祝団46人を迎え、ブラジル沖縄県人会会館で8日午後にあり、ゆ
続きを読む -
日系社会ニュース
佐賀県人会=フェイジョアーダ会、8月5日に
ニッケイ新聞 2012年7月19日付け 佐賀県人会婦人部(吉村ルシア部長)は8月5日に同県人会館で『フェイジョアーダ会』を開く。チケットは前売り・当日共に20レアルで、ビンゴカード付き。 2日前か
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル剣道連盟=第30回 全伯剣道大会を開催=510人の剣士が一同に=安部下議が蛯原会長に感謝状
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け ブラジル剣道連盟(蛯原忠男会長)が7、8の両日、サンベルナルド・ド・カンポの市立体育館で『第30回全伯剣道大会』を開催した。同市、宮坂国人財団の後援。マセイオ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=三重と福岡の企業が出店=地元産品アピールの場に=「予想以上の反応だった」
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 今年の県連主催『第15回日本祭り』には、ブラジル進出に向けた第一歩として三重県と福岡県の企業が初参加した。それぞれブースを出展して地元産の商品を展示・販売し、
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も大盛況! 郷土食広場=初出店の県人会も大奮闘
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 今年、史上最多となる46の県人会が郷土食を販売。これに社会福祉団体など7つを加えた53団体が会場内「郷土食広場」に出店した。 毎年の長い行列に他団体から苦情
続きを読む -
日系社会ニュース
昨年を上回る20万人超=副大統領、州知事も来場
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『第15回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』が13日から15日までの3日間、サンパウロ市イミグラン
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海