県人会
-
日系社会ニュース
海藤紀世さんが優勝、日本へ=江差追分・道南口説節大会
ニッケイ新聞 2012年6月30日付け 江差追分ブラジル支部(石川諭支部長)主催の『第23回江差追分ブラジル大会・第12回道南口説節コンクール』が6月17日、宮城県人会館で開かれ、のべ94人の唄い手
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
北伯県人会協会=初の代表者会議を開催=会費・活動方針を決定
ニッケイ新聞 2012年6月27日付け 北伯県人会協会(山本陽三会長)による初の代表者会議が9日、汎アマゾニア日伯協会会議室で行われ、加入、未加入合わせ15県人会の代表者と関係者が出席した。 会費
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=東北応援ツアー参加者募集!=3県6カ所の被災地視察=「実情を見るのが大事」
ニッケイ新聞 2012年6月26日付け 「気持ちで応援するだけではなく、現地の実情を見てみることが大事では」—。ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、園田昭憲会長)が主催する『東北被災地応援ツアー』
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
11月で109歳の上地マツさん=コロニア史上最高齢か=心の平安が長寿の秘訣=先祖は源為朝との話も
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け サンパウロ市在住、沖縄県名護市出身の上地マツさんは、この11月で109歳を迎える。1年ほど前から体の自由がきかず一日の大半をベッド
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
104年目の移民の日に思うこと=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 園田昭憲
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け ブラジル日系社会は6月18日に移民104年を迎えた。一口に104年というが、80年前に発明されたライト兄弟の飛行機が今では宇宙を飛
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の日=沖縄県人会が追悼法要=芸能、祈りで先人偲ぶ
ニッケイ新聞 2012年6月22日付け 沖縄県人会は「移民の日」を記念し、『第18回開拓先亡者追悼慰霊法要』を17日に同県人会館大サロンで開催した。約100人が参集し、先亡者の冥福を祈った。 始め
続きを読む -
日系社会ニュース
ADESC親睦会=図画コンテスト表彰式も=宮城県人会で26日
ニッケイ新聞 2012年6月22日付け ADESC(農協婦人部連合会、上芝原初美会長)が会員を対象に『第19回親睦会』を26日午前8時半から(受付7時半〜)、宮城県人会(Rua Fagundes 1
続きを読む -
日系社会ニュース
出場者募集中!=スピコン、弁論大会=締め切りは8月20日
ニッケイ新聞 2012年6月22日付け ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)とブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)は『第33回サンパウロスピーチコンテスト』並びに『第6回弁論大会』を9
続きを読む -
日系社会ニュース
山口ロータリークラブ=米1・2トンを希望の家に寄付
ニッケイ新聞 2012年6月21日付け 山口ロータリークラブ(藤井伸榮会長)から希望の家福祉協会(上村ジャイロ理事長)への米1・2トンの寄贈式が19日午後、山口県人会館で行われた。今年で19回目。
続きを読む