県人会
-
イベント情報
岡山県人会「でぇれぇうめー!」=桃太郎フェイジョアーダ会10日
ブラジル岡山県人会(角南美佐子会長)は、『桃太郎フェイジョアーダ会』を6月10日午前11時から、同県人会(Rua da Gloria, 730, Liberdade)で開催する。35レで食べ放題、飲
続きを読む -
日系社会ニュース
牛の丸焼きと6月祭が延期に=希望の家、ストの影響受け
希望の家福祉協会(中村マリオ理事長)主催の『第16回牛の丸焼きと6月祭』は、開催日時を6月3日午前10時から、17日午前10時に延期する。 これはトラック業者のストライキの影響によるもの。既に購入
続きを読む -
特別寄稿
日本人ブラジル移住110周年に当たって思うこと=熊本県在住ブラジル研究者 田所清克(たどころ きよかつ)
1908年4月28日、神戸港から笠戸丸に乗船した日本人移民がコーヒーの積出港に着岸して、今年で110年を迎える。そのこともあって、ブラジルではむろん、日本でもこれにちなんだ諸々の行事が予定されている
続きを読む -
イベント情報
第3回いも煮会開催=27日、山形県人会で
ブラジル山形県人会(篠原俊巳会長)は、『第3回いも煮会』を27日午前11時から、同県人会サロン(Av Liberdade, 486, 2 SL, Numero 24, 25 e 26)で開催する。参
続きを読む -
今週末の催し
-
イベント情報
こじゃんとうまいぜよ!=27日、土佐祭りで郷土料理
高知県人会(片山アルナルド会長)は「土佐祭り」を27日、静岡県人会(Rua Vergueiro, 193, Liberdade)で開催する。午前11時から午後6時頃まで。 鯛の蒸し焼き、姿ずし、鰹
続きを読む -
日系社会ニュース
鳥取村に日本語教師、2年指導=どじょうすくいにも意欲
鳥取県から派遣された高校社会科教師、井上幹朗(みきお)さん(49、鳥取)が18日に来伯、サンパウロ州ミランドポリス郡第2アリアンサ移住地の第13代日語教師に就任した。これから2年間、同移住地の日本語
続きを読む -
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流=第9回・終わり=南国の夜を彩る長岡花火
ホノルル・フェスティバル最終日。朝からパレード集合の午後4時まで自由行動。朝のコーヒータイムも少しはゆっくりで、そう込み合ってはいない。 昼食後、ホノルル・フェスティバル主会場のハワイ・コンベンシ
続きを読む -
イベント情報
「30年ぶりに集まろう」=58年着ぶらじる丸同船者会
1958年6月15日にサントス港へ到着した移民船「ぶらじる丸」の30年振りの同船者会が、来月16日午前11時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 121)で行なわれる。 前回の同船者会は
続きを読む -
大耳小耳