県人会
-
日系社会ニュース
「我々の思い、忘れないで」=本土復帰喜んだ沖縄移民=75年、県庁に石碑建立=与那嶺会長が修復に
ニッケイ新聞 2012年6月1日付け 「沖縄の人に我々の思いを忘れないでほしい」——。沖縄県が先月15日、本土復帰から40年を迎えるにあたり、ブラジルを代表して訪沖した沖縄県人会の与那嶺真次会長(6
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
特製アンが人気の秘密!=栃木ヤキソバ祭り、3日
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)は『第22回ヤキソバ祭り』を6月3日午前11時半から、同県人会館(Rua Capitao Cavalcanti, 56, Vi
続きを読む -
イベント情報
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
喜多方ラーメン祭り=福島県人会で3日
ニッケイ新聞 2012年5月30日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)は6月3日午前10時から、同会館(Rua da Gloria, 721)で『喜多方ラーメン祭り』を開く。 味付けの指導を
続きを読む -
日系社会ニュース
宮崎県串間市使節団、イビウーナを訪問=姉妹都市提携25周年=交流事業の再開も視野に
ニッケイ新聞 2012年5月30日付け 宮崎県串間市の使節団が25〜27日の3日間、イビウーナ市との姉妹都市提携25周年を記念し、同市を訪問した。25日には市役所と文協を表敬訪問、26日には同市最大
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=「わんこそば大会」大盛況!=3百人が自慢の味を堪能
ニッケイ新聞 2012年5月30日付け ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は27日、リベルダーデ区の同会館で「第6回わんこそば祭り」を開催し、約300人が訪れ大賑わいを見せた。母県の復興を願い、婦人
続きを読む -
日系社会ニュース
『岩手復興写真展〜絆』=岩手県人会で31日まで
ニッケイ新聞 2012年5月29日付け 岩手日報社、岩手県に住む県人会賛助会員による写真を展示する『岩手復興写真展〜絆』が現在、岩手県人会(千田曠暁会長、住所=Rua Tomas Gonzaga,
続きを読む -
大耳小耳