県人会
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
「お遍路文化をブラジルに」=NPO団体『遍路とおもてなしのネットワーク』=香川県人会で講演会開く=約70人が熱心に耳傾け
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 日本の四国にある88カ所の礼所を巡拝する「遍路」文化の普及活動を行うNPO法人「遍路とおもてなしのネットワーク」(高松市、梅原利之理事長)の関係者らが今月来伯し
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りで骨董市も開催=『県連の森』計画が始動
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、園田昭憲会長)の4月度代表者会議が先月26日文協であった。『フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』(7月)についての諸
続きを読む -
日系社会ニュース
東北北海道運動会=景品も多数、6日に開催
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 東北6県と北海道が共催する『第8回東北北海道運動会』が6日午前9時から、サンタ・アマリア学校(Rua Fiacao de Saude, 480, Saude)で
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
旨い!郷土料理に舌鼓=屋台祭りに6百人が来場
ニッケイ新聞 2012年5月1日付け 愛知、和歌山、滋賀、大分の4県人会による『第14回屋台祭り』が22日に愛知県人会館であり、雨天にも関わらず約600人が各県の郷土料理を楽しんだ。 今年で創立5
続きを読む -
第37回県連ふるさと巡り=ボツカツ、バウルー、パ・パウリスタを往く
(11・終)=オランダ一世が語るコロニア=最後はのんびり、疲れ癒す
ニッケイ新聞 2012年4月27日付け 「オランブラⅡ」で生産されている農産物としてはトウモロコシ、小麦、豆、綿花、大豆などの穀物が最も多く、中でも綿花はサンパウロ州で生産されているうちの50%の収
続きを読む -
日系社会ニュース
汎アマゾニア日伯協会=生田会長、堤事務局長が来聖=「県連日本祭り」の調整で
ニッケイ新聞 2012年4月27日付け 汎アマゾニア日伯協会の生田勇治会長と堤剛太事務局長が、7月13〜15日に開催される『第15回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』の打ち合わせのためにサン
続きを読む -
大耳小耳