県人会
-
第37回県連ふるさと巡り=ボツカツ、バウルー、パ・パウリスタを往く
(1)=全伯から122人が参加=ボツカツ日伯学生寮を見学
ニッケイ新聞 2012年4月12日付け 「名前はよく聞いていたけど、ここにもこんなに日系人がいるのね」—。参加者の一人はバスに乗り込みながら、感慨深げにそう漏らした。ブラジル日本都道府県人会連合会(
続きを読む -
イベント情報
-
イベント情報
-
イベント情報
青葉祭り=餅つきを7日に開催
ニッケイ新聞 2012年4月5日付け 青葉健康生活協会(中沢宏一会長)による『青葉祭り』が7、21両日午前7時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)である。
続きを読む -
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第9回=労働運動を持ち込んだイタリア移民
ニッケイ新聞 2012年4月3日付け ■イタリア移民の方が貧しかった? 【深沢】=ブラス区に州立移民記念館ってありますよね。あれ見に行くと、入ってすぐのところに「なぜ自分はブラジルに来たか」みたいなコ
続きを読む -
特集
第56回パウリスタ スポーツ賞=16部門から17名を選出
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け 本社主催、第 回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式が4月3日午後7時(火曜日)より、サンパウロ市議会にて行われる。 今年は 部門から 名が各協会、クラブの推薦によ
続きを読む -
日系社会ニュース
米国ワシントン州=日本文化市民会館築100年=地元コミュニティー支援で
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け 【北米報知3月7日】ワシントン州日本文化市民会館(JCCCW)が運営する会館建物が今年で築100年を迎える。 昨年に始まった内装の一部改築工事も終え、オープ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=園田会長の続投きまる=活性化基金で初交付承認=6月、ジョギング大会開催
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の定期総会が29日午後、サンパウロ市の栃木県人会館で開かれた。各県人会代表者36人が出席し、役員改選では単一シャ
続きを読む -
日系社会ニュース
米国ワシントン州=日本文化市民会館築100年=地元コミュニティー支援で
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け 【北米報知3月7日】ワシントン州日本文化市民会館(JCCCW)が運営する会館建物が今年で築100年を迎える。 昨年に始まった内装の一部改築工事も終え、オープ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=園田会長の続投きまる=活性化基金で初交付承認=6月、ジョギング大会開催
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の定期総会が29日午後、サンパウロ市の栃木県人会館で開かれた。各県人会代表者36人が出席し、役員改選では単一シャ
続きを読む