県人会
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
徳川宗賢賞に岡山大中東准教授=論文『アクセントの継承と変容』=パ国の広島系家族を調査
ニッケイ新聞 2012年3月21日付け 【群馬県太田市発=池田泰久通信員】社会言語学の分野で優れた論文を発表した研究者を表彰する2011年度第11回徳川宗賢賞で、南米日系社会での言語調査を10年以上
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事公邸=追悼・復興祈念式に220人=そば、地酒なども振舞われ
ニッケイ新聞 2012年3月16日付け 『東北大震災の犠牲者追悼および復興祈念式』が14日、在聖総領事公邸で行なわれた。被災県の県人会長や日系団体代表者、ブラジル社会から約220人が出席、哀悼の意を
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
高知県人会=土佐料理も盛り沢山!=やきそば祭りを18日
ニッケイ新聞 2012年3月14日付け 高知県人会(片山アルナルド会長)は18日午前10時から、「第2回やきそば祭り」を同会館(Rua dos Miranhas, 196, Pinheiros)で催
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
東日本大震災から1年=「今年は復興元年です」=被災県知事の言葉を掲載
ニッケイ新聞 2012年3月14日付け 11日午後2時からサンパウロ市の文協ビル大講堂で行われた東日本大震災一周忌法要では、宮城、岩手、福島の3被災県知事からのメッセージが各県人会長によって代読され
続きを読む -
日系社会ニュース
故郷に引き続きご支援を=岩手県知事 達増拓也 (千田曠曉県人会長代読)
ニッケイ新聞 2012年3月14日付け 本日、サンパウロの地において、「東日本大震災追悼法要並びに復興祈願」が開催されるにあたり、御挨拶を申し上げます。 今からちょうど1年前の3月11日午後2時4
続きを読む -
日系社会ニュース
必ずや復興成し遂げる=宮城県知事 村井嘉浩 (中沢宏一県人会長代読)
ニッケイ新聞 2012年3月14日付け 「東日本大震災一周忌法要及び復興祈願」の開催に際しまして、一言御挨拶申し上げます。 本日は、昨年3月の東日本大震災における犠牲者の供養並びに被災地の復興祈願
続きを読む -
日系社会ニュース
健康表現体操=『セミナー&フェスティバル』=申込み締切り17日
ニッケイ新聞 2012年3月14日付け ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)が『第3回健康表現体操セミナー&フェスティバル』を25日午前10時から、沖縄県人会館(Rua Tomas de Lim
続きを読む