県人会
-
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス1周年=来館者数77万人を記録=将来的な収益性強化が課題
日伯政府要人が一同に会し、華々しくオープンしてから丸1年を迎えたジャパン・ハウス(平田アンジェラ多美子館長、以下、JH)。開館わずか1カ月で来館者は7万5千人、1年間では延数76万9502人を記録し
続きを読む -
日系社会ニュース
青年図書館「日本の宿」=メトロ駅近くで安価に宿泊
サンパウロ青年図書館が、ブラジル神奈川県人会(平又タカノリ会長)と共同で使う会館で、「日本の宿」と銘打って宿泊用に部屋を貸し始めた。 個室4室、8つベッドが用意されている大部屋のほか、台所や裏庭も
続きを読む -
日系社会ニュース
69年続く歴史と伝統=エスペランサ婦人会がバザー
エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)が『第67回慈善バザー』を6日、文協ビルの大サロンと大講堂で行なった。同婦人会の前身は1949年、戦後の日本にララ救援物資を送るために創立した。会員の高齢化に伴い
続きを読む -
日系社会ニュース
日本民謡協会大会結果
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)は先月29日に宮城県人会館で開催された「第51回日本民謡全伯大会」の結果を公表した。各部優勝者は次の通り(敬称略)。 壽年A(85歳以上)=土佐千代子、同B(79~
続きを読む -
日系社会ニュース
110周年式典=総勢2千人の豪華芸能ショー=龍、大蛇、獅子が共演?!=今年一番、見逃せない大舞台
7月21日午前11時から県連日本祭り会場で開催される「ブラジル日本移民110周年記念式典」。その前後に、総勢2千人の出演者による特別な豪華芸能ショーが予定されている。テーマは「結―次世代に繋ぐ未来へ
続きを読む -
日系社会ニュース
110周年記念公式グッズ発売=Tシャツや帽子など50点
日本移民110周年記念公式グッズのオンライン販売が8日から開始された。これはジャパン・ハウス(平田アンジェラ館長)の発案、協力により実現したもの。企業、学生向けユニフォームや子供服を手掛けるアパレル
続きを読む -
イベント情報
ADESC絵画教室、19日=世界コンテストへの出展も
農協婦人部連合会(ADESC、奥山貴美子会長)が『第10回子供絵画教室』を19日に宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で開催する。午前8時半、午後1時半からの2回。参加無料。 毎年1
続きを読む -
未分類
ポルトガル人日本上陸475周年=「ぜひブラジルから参加を」
「ポルトガル人日本上陸475周年イベントを9月にリスボンでやります。ぜひブラジルからもご参加下さい」―日ポ交流イベントを主催する「文化国際センター(CIC、在リスボン)」の代表ネルソン・ファリア・デ
続きを読む -
樹海
歌い易さは思いやりの表れ
今年も5月第一日曜日に、サンパウロ市の静岡県人会館で橘和音楽祭が行われた。橘和オズワルド・保江夫妻とその子供達や配偶者、孫まで参加するバンドの生演奏やカラオケでの歌、シンセサイザーの演奏、コーラスを
続きを読む -
日系社会ニュース
松田夫妻が鳥居を献納=文協通してモジ市に寄付=日本移民百周年記念公園に
MNグループ社CEOの松田典仁さん(81、群馬県)と春子さん夫妻により、モジ市内の日本移民百周年記念公園入り口に高さ11メートルの鳥居が献納され、モジ文協を通じて同市役所に寄贈された。晴天に恵まれた
続きを読む