県人会
-
日系社会ニュース
野口総領事の誕生会開催=団体代表ら50人、盛会に
野口泰在聖総領事の誕生会が、52歳の誕生日である7日、サンパウロ市のニッケイパラセホテルで開催された。日系団体の代表者ら50人が集まり、野口総領事への祝辞やプレゼント贈呈が行われ、盛会となった。
続きを読む -
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流=第2回=日布移民条約で移住許可
日本からの移民は1868年から開始され、1902年にはサトウキビ労働者の70%が日本人移住者で占められ、1924年の排日移民法成立まで約22万人がハワイに渡った。 1885年(明治18年)1月、日
続きを読む -
日系社会ニュース
民謡全伯大会、草野さんが優勝=11月の日本大会出場を決める
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)は先月29日、宮城県人会館で「第51回日本民謡全伯大会」を開催した。草野建壽さん(74、福島県)が優勝し、11月に日本で開催される「民謡民舞全国大会」への出場権を手
続きを読む -
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流=第1回=海外版最高の142人参加
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『第48回移民の故郷巡り』は3月7日から13日の間、日本人移住150周年を迎えた米国ハワイ州を訪ねた。州都ホノルルではちょうど第24回ホノルル・フェス
続きを読む -
イベント情報
東北・北海道ブロック運動会=「全ての人が楽しめる競技も」
東北7県人会が主催する「第14回東北・北海道ブロック慈善運動会」が6日午前9時から、サンパウロ市内のサンタ・クルス駅近くのコレジオ(Colegio Marista Arquidiocesano, r
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り式典会場に約4千人収容=ギネスに向け準備着々と
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の4月度代表者会議が26日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。サンパウロ市の日本移民110周年記念式典会場やギネスなどについて説明があったほか、菊地義
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=人気のわんこそば祭を開催=女性や非日系も奮闘
岩手県人会(千田曠暁会長)が8日、同県人会館で「第11回わんこそば祭」を開催した。同県人会会員お手製のそばを楽しむ人やわんこそば早食い競争挑戦者など約180人が祭を楽しんだ。 3分間で食べた杯数を
続きを読む -
イベント情報
栃木県人会焼きそば会、6日=名産かんぴょう入り巻き寿司も
栃木県人会(坂本アウグスト会長)は、恒例の「第28回焼きそば会」を6日午前11時から午後3時まで、同会館サロン(Rua Capitao Cavalcanti, 56, Vila Mariana)で開
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫=日本側で移住110周年=出発の地神戸で記念式典=日伯関係者が170人出席
日本側での日本移民110周年記念式典が、第1回移民船が出港した4月28日に神戸で行なわれた。笠戸丸は1908年4月28日に航海に旅立ち、6月18日にサントス港に着いた。そんな日本側の110周年にあた
続きを読む