県人会
-
日系社会ニュース
クリチーバ沖縄県人会=創立5周年式典を開催=太鼓等で文化普及目指す
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け 地方でも沖縄文化を伝えていこう—。パラナ州のクリチーバ沖縄県人会(松尾きみえ会長)は今年創立5周年を迎え、9月16日、市内のクリチーバ文協会館で盛大に記念式
続きを読む -
日系社会ニュース
南パラナ福岡県人会=県庁関係者の訪問を歓迎=県費留学生OBと懇親会
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け 2013年の海外福岡県人世界大会や県費留学制度の意見交換を目的に来伯した福岡県新社会推進部国際交流局の田中和男企画主幹、財団法人福岡県国際交流センターの平野
続きを読む -
日系社会ニュース
人的交流、ますます盛んに=新潟県人会創立55周年=3百人出席、盛大に開く=慶祝団21人が駆けつけ
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け ブラジル新潟県人会(南雲良治会長、会員約100家族)は、「創立55周年記念式典」を23日、宮城県人会館で開いた。母県からは北島智子副知事、村松二郎県議会議長
続きを読む -
マットグロッソ七夕祭り
マットグロッソ七夕祭り=(下)=地元コロニアが連携=「これからも継続して」=元上議 柳井ジョルジ氏も姿みせ
「七夕祭りの開催は、ずっと前からの念願でした。ようやく実現して大満足」——。と満面の笑みを浮かべるのは、同地日本人会元会長で実行委員長の尾崎堯氏(76、秋田)だ。 マットグロッソ野球ソフトボール連
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】福岡県からメッセージ
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 萩尾満元家族会顧問は、福岡県国際交流センターの田中俊太専務理事のメッセージを読み上げた。 「福博村入植80周年の記念式典が開催されますことを、心よりお祝い
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】高木醸造食品(有)=ブラジル全土に販売網展開
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 高木醸造食品は1969年に設立され、たくあん、豆腐、かまぼこなど野菜、大豆、魚を原料とした日本特有の保存食を生産し、サンパウロ市内にあるCEAGESP(サン
続きを読む -
マットグロッソ七夕祭り
マットグロッソ七夕祭り=(上)=大成功! 約3万人が来場=州主催、総領事館後援で=バルボーザ知事「継続して実施を」
「O Japao esta mais Chapa e Cruz do que nunca(日本もクイアバ市民の仲間入り)」—。マットグロッソ州クイアバ市のサントス・ドゥモン広場で9月30〜10月2日
続きを読む -
日系社会ニュース
文協総合フォーラム=日系社会の連携を緊密化=千葉イサミ氏らが講演
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は、『第4回文協統合フォーラム』を29、30の両日午前8時から、同文協(Rua Sao Joaquim, 381,
続きを読む -
日系社会ニュース
康本料理教室=成人病のための鶏メニュー
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 料理研究家の康本静子さんによる料理教室『成人病のための鶏料理』が26日午前2時から、岩手県人会(Rua Tomas Gonzaga, 95, Liberda
続きを読む -
日系社会ニュース
書海社南米支部=書道展、35作品を披露=教室参加者も募集中
ニッケイ新聞 2011年10月21日付け 書海社南米支部(大河原昭子会長)は、『第3回書海社南米支部書海詩友書道展』を29、30の両日午前9時から、静岡県人会(Rua Vergueiro, 193,
続きを読む