県人会
-
日系社会ニュース
東京都友会親睦旅行=「陶器の町」クーニャへ=高原ホテルで自然を満喫
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け 毎年サンパウロ市近郊で親睦旅行を行なう東京都友会(坂和三郎会長、以下都友会)が、8月27日から2日間、多くの日系人陶芸家が活躍する「陶芸の町」クーニャ市を訪れ
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第8回=国際空港へ15分の好立地=採石場経営する日本人会
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け サンパウロ市から50周年式典に出席したブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の慶祝団一行約45人は、式典前日の8月21日に現地入りし、農協経営のスーパーでマカデ
続きを読む -
日系社会ニュース
NAK=北川名誉会長が訪日=東北連合会に義捐金
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)は東日本大震災義捐金として83万7千円を日本のNAK東北連合会(正木彰会長)に寄付した。 7月末に北川
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第7回=百人いれば百通りの移民史=「踏ん張りぬいた人残った」
ニッケイ新聞 2011年9月9日付け 「百人いれば百通りの移民史がある」。イグアス移住地の多様性をそう説明するのは、園田八郎さん(やつろう、61、鹿児島)だ。ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲
続きを読む -
イベント情報
-
特集
【アチバイア 花といちご祭り開幕!】食べて買って楽しめる!=いちごと生クリームのケーキも
ニッケイ新聞 2011年9月9日付け 全長50メートル程の屋外テントに設置された食のコーナーには、50軒以上のバンカが並ぶ。中でも中心となるのは、30年前に開催して以来祭りを支える同地花卉生産者協会
続きを読む -
日系社会ニュース
お芝居デリバリーまりまり=老ク連でブラジル初公演=約60人の笑い声響く=「演技に力溢れていた!」
ニッケイ新聞 2011年9月7日付け 【既報関連】東京を拠点に活動する俳優集団「お芝居デリバリー・まりまり」の2人と、サポート役の静岡文化芸術大学国際文化学科長の池上重弘教授が1日、リベルダーデ区の
続きを読む -
日系社会ニュース
海藤三味線教室=ギター演奏もある発表会=11日
ニッケイ新聞 2011年9月6日付け 海藤三味線教室(海藤司代表)が「第5回海藤三味線教室発表会」を、11日午後1時から、ブラジル宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県人会=前会計横領問題に進展=会の主張、一審で認める=今井、中野両被告は控訴
ニッケイ新聞 2011年9月6日付け 在伯長崎県人会(川添博会長)は今月1日に開いた記者会見で、08年末に発覚した今井千兼子元会計理事による横領問題に関し、今年の5月に判決が出たことを明らかにした。
続きを読む -
特集
【沖縄県人会 創立85周年記念祝典】ジアデーマ文化センター=移民資料館の除幕式も=うりずん会が準備に力
ニッケイ新聞 2011年9月3日付け 上原副知事一行は8月27日午前、サンパウロ市イビラプエラ公園内にある開拓先亡者慰霊碑を参拝後、県人会関係者とともにジアデーマ市にある沖縄文化センターを訪れ、町村
続きを読む