県人会
-
日系社会ニュース
昔話を移民、帰伯子弟に=お芝居出前プロジェクト=日本の俳優集団まりまり
ニッケイ新聞 2011年8月31日付け 日本や世界の昔話を5分ほどの寸劇にして、高齢一世や帰伯子弟に届けようという「日本ブラジルお芝居出前プロジェクト」を進める日本の俳優集団「お芝居デリバリー・まり
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル修養団=盛大に創立40周年を=祝賀式典、9月4日に
ニッケイ新聞 2011年8月31日付け ブラジル修養団連合会(桜井仁会長)は、『創立40周年記念式典』を9月4日午前10時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会創立85周年祝う=ウチナー魂の継承願って=上原副知事ら慶祝団迎え
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の創立85周年記念祝典が27日午後3時から、本部大講堂で盛大に執り行われた。会員や関係者約600人が駆けつけたほか、母県か
続きを読む -
日系社会ニュース
サントポリス郷土会=懇親昼食会を10月2日
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け サントポリス郷土会(水田オスカル会長)による「第25回懇親昼食会」が、10月2日午前11時から秋田県人会会館(Av. Lins de Vasconcelos,
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
【第31回アチバイア花といちごの祭典】テーマは「花の魔法」=春の訪れ告げる1千種の花々=食も充実いちご料理も
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け アチバイア・オルトランジャ協会(平中信行会長)は同市の後援により、今年で31回目となる『花といちごの祭典』を9月2〜4日、7〜11日、16〜18日、23〜25
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会=50周年慰霊祭を盛大に=山口副知事らが来伯=震災犠牲者への追悼も=「これからも仲睦まじく」
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け ブラジル茨城県人会(小林操会長)は会創立50周年を記念し、同県人会50周年記念追悼法要ならびに東日本大震災物故者追悼法要を21日、同会館サロンで執り行なった。
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
人文研=将来見据えシンポジウム開く=「遅まきながら前進を」=各分野の多様な意見聞く
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 今後、人文研はどうすれば生き残れるか—。サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が主催するシンポジウム『人文研を考える』が18日午後6時半から、約2時間にわ
続きを読む -
イベント情報