県人会
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=郷土祭りを24日に開催=ミス琉装コンテストも
ニッケイ新聞 2011年7月21日付け 「第24回沖縄郷土祭り」と「ミス琉装コンテスト」が24日午前10時から、ジアデマ市の沖縄文化センター(Av. Sete de Setembro, 1670)で
続きを読む -
盛り上がるクリチーバ日系=50年の歩みふり返る
盛り上がるクリチーバ日系=50年の歩みふり返る=日本舞踊は後世への財産=150年祭の主役を今教育=第2回
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 昨年まで文協会長を6年間務めたクリチーバ出身の山脇譲二さん(69、三世)は半世紀前、すでにパラナ民族芸能祭の日本グループの司会をしていた。 「最初は南パラナ
続きを読む -
日系社会ニュース
全国知事会長からお祝い=日本祭に初メッセージ
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 今年初めて全国知事会の山田啓二会長(京都府知事)から7月16日付けで、日本祭に次のメッセージが届いた。県連にとっては日本側の大切な団体であり、その内容をここに
続きを読む -
日系社会ニュース
文章教室「フェリシモ」
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 文章サークル『フェリシモ』では23日(土)の午後1時半から3時半まで、サンパウロ市リベルダーデクの岩手県人会館(Rua Thomas Gonzaga, 95-
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球王朝時代のお宝発見!=三線鑑定団のお墨付き=「沖縄でも数丁のみ」
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 「沖縄でも数丁しかない貴重なもの」——。移民が持ち込んだとされる、コロニアに残る古い三線の鑑定のため、沖縄県から来伯した鑑定士が8〜10日、15日にサンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
島根県人会=米など「憩の園」に寄付=焼きそば会の収益金で
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 在伯島根県人会(足立操会長)は、先月5日に開催した「焼きそば会」の収益金の一部で購入した米約300キロと、3500レ相当の食料を、社会福祉法人救済会が運営する
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜農業高校派遣団=それぞれの目標を胸に=9人が来伯、パ国へも
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 第33回岐阜県農業高校生海外実習派遣団として、県内各校からの9人、大矢英樹団長、牛丸義博副団長が15日に来伯した。ブラジル岐阜県人会の山田彦次会長と17日に来
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
樹海