県人会
-
日系社会ニュース
熊本県人会=木工教室にご参加を!=毎週金曜日に開催
ニッケイ新聞 2011年6月29日付け ブラジル熊本県人会(小山田祥雄会長)は、毎週金曜日(午前9〜12時)開催の「木工細工教室」および、7月2日(午後2時〜5時)開催の「キーホルダー教室」の参加者
続きを読む -
刊行
金婚式の代わりに本出版=新井均・知里夫妻の作品集
ニッケイ新聞 2011年6月25日付け 「国二つ背負いひたすら耕せり」(新井知里、2011年NHK大会特選)など数々の賞に輝いてきた句を集め、夫・均さんの随筆集とあわせて一冊の本にして金婚の祝いで出
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ仙台七夕祭り=開催日が2週間延期
ニッケイ新聞 2011年6月25日付け 今月9、10両日に開催が予定されていた「第33回サンパウロ仙台七夕祭り」(鈴木運蔵実行委員長)が2週間延期され23、24日に開催されることになった。 理由は
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=古い三線ありませんか?=沖縄語の聞き取り調査も=調査団が7月にブラジルへ=県系人に広く呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け コロニアに残る三線、沖縄語を記録に残そうと沖縄から調査団が来月来伯するにあたり、ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)は今月末まで、三線の鑑定依頼、インタビュー
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタナ地区日系団体=宮城県人会に義捐金寄付=千羽鶴、寄せ書きも
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け サンパウロ市サンタナ区で活動する日系3団体は5月12日、宮城県人会(中沢宏一会長)へ東日本大震災義捐金1万358レアルを寄付した。 今回寄付を行ったのは、サ
続きを読む -
日系社会ニュース
江差追分・道南口説節=コンクール入賞者を発表
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け 江差追分ブラジル支部(石川諭支部長)主催の『第22回江差追分ブラジル大会・第11回道南口説節コンクール』が宮城県人会で12日に行われた。観客も含めて約90人が
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
3in1セミナー=「眉毛」テーマに25日
ニッケイ新聞 2011年6月21日付け ストレス解消法『スリー・イン・ワン』の第3回セミナーが25日午前11時から、宮城県人会(Rua Fagundes, 152)2階で行なわれる。 参加料は15
続きを読む -
日系社会ニュース
開拓先亡者・東日本大震災物故者法要=文協大講堂に約3百人=故小野寺七郎氏も追悼
ニッケイ新聞 2011年6月21日付け ブラジル日本移民の日を迎えた6月18日、『日本移民103周年記念開拓先亡者追悼法要並びに東日本大震災物故者追悼法要』が午後1時半から、ブラジル日本文化福祉協会
続きを読む -
日系社会ニュース
県連・開拓先亡者慰霊碑法要=園田会長「移民の日は決意の日」=約60人がしめやかに
ニッケイ新聞 2011年6月21日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)は、移民の日である18日午前10時から、イビラプエラ公園内の開拓先亡者慰霊碑前で『日本移民103周年追悼法要並び
続きを読む