県人会
-
日系社会ニュース
琉球民謡保存会=初の夫婦グランプリ同時受賞!=仲本夫妻「伯代表として頑張る」=7月の沖縄大会に力こぶ=第17回民謡大会で
ニッケイ新聞 2011年5月31日付け 初の同時受賞、夫婦で沖縄へー。琉球民謡保存会ブラジル支部(座嘉比昇支部長)主催の『第17回民謡大会』が21日、沖縄県人会館で開催された。各支部から出場した69
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=写真グラフ=2カ月後の被災地は今=想像こえる宮古、山田の現状
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け 百聞は一見にしかず——と箴言にはあるが、実際に見た岩手県の東日本歳震災被災地の現状は「言葉にならない」という一言に尽きるものだった。まるで無慈悲な神の手でなぎ
続きを読む -
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く=第1回=空襲後のような焼け野原=有得ない光景に息を呑む
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け けっぱれ!(がんばれ)岩手、山田——。東日本大震災から2カ月余りたった5月16日、被災した東北各県の被災地の中でも最悪だった一つ、岩手県下閉伊郡(しもへいぐん
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
高知県人会=カラオケ大会、29日に=初の文化祭りも併催
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け ブラジル高知県人会(片山アルナウド会長)は、『第17回高知県人カラオケ大会・第1回高知文化祭り』を29日午前7時半から、静岡県人会館(Rua Vergueir
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
3in1セミナー=「東洋人と西洋人の違い」=6月4日
ニッケイ新聞 2011年5月26日付け 米国生まれのストレス解消法「スリーインワン」の第2回セミナーが6月4日午前11時から、宮城県人会(ファグンデス街152)で行われる。参加料金は15レアル。講師
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
栃木県人会=ヤキソバ祭り、29日に=自慢の宇都宮餃子も
ニッケイ新聞 2011年5月25日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)主催の『第21回ヤキソバ祭り』が29日午前11時から、同県人会館(Rua Capitao Cavalcanti, 56, Vi
続きを読む