県人会
-
日系社会ニュース
東日本大震災=福島県人会約9万レ送金
ニッケイ新聞 2011年5月18日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)に寄せられた東日本大震災の義捐金9万2382レを先月28日、福島県に直接送金したとして、小島会長、大竹輝和第一副会長、曽我
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
東日本大震災=富山県人会から義捐金=約7千レアルを送る
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け ブラジル富山県人会(市川利雄会長)は4月20日、東日本大震災への義捐金として会員らから寄せられた約7000レアルを在聖総領事館の口座に送金した。 同会では震
続きを読む -
イベント情報
青葉祭り=新鮮な有機野菜と=宮城の郷土料理を
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け 青葉生活協会主催の「青葉祭り」が21日午前7時〜午後4時まで宮城県人会館(R. Fagundes, 152, Liberdade)で開催される。 ADESC
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会館=10人の強盗団が襲撃!=門、ドアガラスを破壊=狙いつけた計画的犯行か
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け 12日深夜過ぎ、サンパウロ市リベルダーデ区にある茨城県人会館(Rua Bueno de Andrade, 657)が約10人の強盗団に襲撃される事件が発生した
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=園田会長「県人会手伝いたい」=留学・研修OBらとの連携も
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)の4月度代表者会議が先月28日午後、文協ビル会議室で開かれた。7月のフェスチバル・ド・ジャポンや東日本大震災の義捐金活動
続きを読む -
日系社会ニュース
参加者激減の事実はない=第5回ウチナーンチュ大会=琉球新報の誤報に怒りの声=困惑する県人会関係者ら
ニッケイ新聞 2011年5月14日付け 「参加者はむしろ増えている。何故こんな間違った記事が…」。今年10月、沖縄県で開催される『第5回世界のウチナーンチュ大会』に参加する在伯県人が激減している、と
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
3in1セミナー=ストレス解消に役立てて=約30人が来場、関心高く
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け アメリカで生まれた心身バランス調整法「スリー・イン・ワン」のインストラクター、藤田悠貴さんが7日午前、宮城県人会館で第1回セミナーを行い、約30人が来場した。
続きを読む -
日系社会ニュース
椎の実学園から岩手へ=義捐金と千羽鶴送る
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 椎の実学園(落合磨校長)の生徒、父兄による東日本大震災の義捐金と千羽鶴が6日、岩手県人会に寄託された。 義捐金は3千616.25レアル。被災者を元気付けてほ
続きを読む