ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 374)

県人会 関連記事

■今週末の催し

ニッケイ新聞 2010年11月4日付け 土曜日 6日  第20回コクエラふるさと祭り、午前10時、モジ市コクエラ日本人会館(Est. Mogi-Salesopolis, km 9,5)。7日まで      □  国外就労者情報援護センター(CIATE)日系ブラジル人日本就労25周年記念国際フォーラム、午前9時半、ニッケイ・パレス ...

続きを読む »

宮城の青葉祭り=6日に開催

ニッケイ新聞 2010年11月4日付け  青葉健康福祉協会主催の青葉祭りが6日午前7時から宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で行なわれる。  4階の食事処(午前11時から午後3時)では県人会婦人部による天ぷらうどん、油麩うどんを販売。ADESC(農協婦人部連合会)の手作り製品や、イビウーナ、カッポン・ボニート地方の ...

続きを読む »

マルシア藤井ダンスパーティ=生徒ら50人が出演=7日

ニッケイ新聞 2010年11月4日付け  マルシア藤井ダンスカンパニーは7日午後1時から愛知県人会館(R.Santa Luzia,74)でダンスパーティを開催する。  ダンスパーティーの後、午後4時からダンス教室の生徒約50人による社交ダンスの発表が行われ、グループやペアに分かれてワルツやタンゴ、ルンバなどを披露する。藤井マルシ ...

続きを読む »

石川県人会=多彩な文化活動一堂に=第11回文化祭にぎわう=無料絵手紙教室も人気

ニッケイ新聞 2010年11月2日付け  ブラジル石川県人会(小堀ジェラルド会長)主催の第11回県人文化祭が16、17両日に開催され、160人が来場して同県人会で活動する水彩画、陶芸、俳句、謡曲、生花、絵手紙などの作品の展示、発表に関心をよせた。  石川県の伝統工芸品、加賀友禅の天井が自慢の同県人会館で開催された文化祭。初日の開 ...

続きを読む »

沖縄県人会=「ウチナー芝居」楽しんで=97歳上高齢者のお祝いも

ニッケイ新聞 2010年11月2日付け  沖縄県人会(与儀昭雄会長)主催の「第5回ウチナー芝居」が7日午後2時から同会館(R.Tomas de Lima,72)で開かれる。入場無料。  沖縄の方言(ウチナーグチ)を使った歌劇、舞踊劇や喜劇などを披露する催しだが、当日は日本語、ポルトガル語の解説をつけるという。実行委員長の具志堅シ ...

続きを読む »

鹿児島県人会=97周年式典=7日

ニッケイ新聞 2010年11月2日付け  ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)は11月7日午前10時から同会館(R.Itajobi,54)で創立97周年記念式典と敬老会を行なう。  敬老会では75歳以上の会員に記念品を用意しており、会員、留学・研修生OBの参加を呼びかけている。  詳細は同会(11・3862・2540)。

続きを読む »

バイレ・エリカ=愛知会館で6日

ニッケイ新聞 2010年11月2日付け  バイレ・エリカ・カワハシが6日午後6時半から愛知県人会館(R.Santa Luzia,74)で開かれる。  テクラジスタはエリカさん。歌手はエリカさん、オカワラ・サダオ、原田ネルソン、田中マリオさんで、ボレロ、サンバ、タンゴ、フォホー、チャチャチャ、ワルツなどを演奏する。LUAダンスアカ ...

続きを読む »

島根県人会慈善バザー=魅力は多彩な手作り品=7日

ニッケイ新聞 2010年11月2日付け  ブラジル島根県人会(古田川英雄会長)は第6回慈善バザーを7日午前10時から午後5時まで 同会館(R. das Rosas, 86、最寄り駅はプラッサ・ダ・アルボレ)で催す。  工芸品、木製品、パッチワーク作品など数多くの手作り品を出品。婦人部は軽食を販売。バザリスタから売り上げの15パー ...

続きを読む »

■ひとマチ点描■サンパウロ市に眠る初代大使

ニッケイ新聞 2010年10月30日付け  11月2日はブラジルのお盆「死者の日(Finados)」。お墓参りに出かける人も多いだろう。  日本移民の歴史に名を残し、ブラジルの地で亡くなった幾多の人々。しかし、その足跡を直に知る人が減るにつれ、存在さえ忘れられてしまう墓もあるかもしれない。  戦後、初代駐伯大使を務めた君塚慎。そ ...

続きを読む »

倫理の会=「金銭物質に恵まれる生活」=岡田講師迎えセミナー=4日

ニッケイ新聞 2010年10月30日付け  ブラジル倫理の会(須郷清孝会長)は11月4日午後3時から宮城県人会館(R.Fagundes,152)で、恒例のセミナーを開く。入場無料。  今回は倫理研究所文化部特別研究員で、書・短歌指導者の岡田進氏が「金銭物質に恵まれる生活」をテーマに講演する。  同会のセミナーはこれまで夜に行なわ ...

続きを読む »