県人会
-
日系社会ニュース
県連=日本祭りいよいよ今週末に=代表者会議で団結呼びかけ
ニッケイ新聞 2010年7月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は6月度代表者会議を1日午後、文協ビル会議室で開き、今週末16から18日に迫った日本祭りが議題に上った。 坂本
続きを読む -
日系社会ニュース
アデスキ=親睦会に下元氏ら講師に=新版『お袋の味』出版
ニッケイ新聞 2010年7月9日付け 農協婦人部連合会(ADESC、上芝原初美会長)が主催する第17回親睦会が13日午前八時半から、サンパウロ市の宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で行
続きを読む -
日系社会ニュース
本派本願寺=南米教団開教60周年=サンパウロ市=5百人で盛大に祝う=松峯総長「大改革の時期」
ニッケイ新聞 2010年7月7日付け 浄土真宗本派本願寺南米教団(松峯慈晄総長)は4日、サンパウロ市のブラジル別院本堂で南米教団開教60周年記念慶讃法要と記念式典を盛大に開催し、約500人の門信徒ら
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「おばあちゃん来たよ」
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 「おばあちゃん来たよって、つい声に出ちゃいました」と微笑むのは、約100年前にグアタパラ耕地で10年間を過ごした小井手伊勢子さんの孫、椎野千砂さん(ちさ、52)
続きを読む -
日系社会ニュース
お母さんに感謝を込めて=ロンドリーナ=アセルで恒例母の日行事=演芸会と高齢者の集い
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け ロンドリーナ文化体育協会(アセル、広岡栄吉会長)では毎年母の日の催しとして、当日は家族での祝いもあることから、母の日の前後に感謝の祝賀行事を催している。今年は5
続きを読む -
日系社会ニュース
弁論とスピーチコンテスト=日語セと県連が参加募集=10月
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け 県連と日本語センターが今年、それぞれが主催する「第4回弁論大会」と「第31回スピーチコンテスト」を共同開催することが決まった。諸川有朋同センター理事、県連の本橋
続きを読む -
日系社会ニュース
「お客さんの笑顔が嬉しい」=岡史朗さん20年ぶりサンパウロ市公演=3百人来場で大盛り上がり=宮城県人会
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け 演歌歌手の岡史朗さんが6月5日、サンパウロで20年ぶりとなるチャリティー・コンサートを宮城県人会館で開催し、サンパウロ州各地、パラナ州などから約300人が訪れた
続きを読む -
イベント情報
宮城の青葉祭り=今月は3、24日
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け 7月の青葉祭り(青葉健康福祉協会主催)は3、24日、午前7時から宮城県人会館(R.Fagundes,152)で行われる。 3日は県人会婦人部による天ぷらうどん
続きを読む -
日系社会ニュース
グアタパラ=「母が育った地を見たい」=広島から小井手さん来伯=一世紀前の親の原点求め=不思議な縁が歴史変える
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け 【09年4月4日付け既報関連】ほぼ百年前、1913年に渡伯した母が幼少時代を過ごしたグアタパラ耕地――。そこに縁の深い同移住地48周年式典に出席するため、小井手
続きを読む -
大耳小耳