県人会
-
日系社会ニュース
モンチ・アズール=日本祭り、今年も開催!=ボランティアらも奮闘=エスペランサ婦人会が盆踊り
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け サンパウロ市南部にあるファベーラ、モンチ・アズール(500世帯、2千人)で11月29日、毎年恒例の「日本祭り」が開催された。モンチアズール・コミュニティ協会(
続きを読む -
イベント情報
-
イベント情報
岡山県人会=13日に忘年会
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け ブラジル岡山県文化協会(根岸健三会長)は13日正午から同会館(R.da Gloria,734)で忘年会を開催する。一品持ち寄りで、飲み物は同会が負担。当日はビ
続きを読む -
日系社会ニュース
信毎紙=岩間記者が取材=「重み感じた式典だった」
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 信濃毎日新聞の岩間基樹記者(40、長野県)が県知事一行と共に11月19日初来伯し、長野県人会創立50周年式典の取材後も残って、帰伯デカセギの現状を調べた。
続きを読む -
日系社会ニュース
埼玉県人会=アルジャで忘年会=母県交流の報告も=6日
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 在伯埼玉県人会(飯島秀昭会長)は6日、アルジャ市の飯島会長の別荘で忘年会を開く。県内で反響を呼んだ所沢、川越市民交流フェステバル参加の報告を兼ね、来年への更な
続きを読む -
イベント情報
12月青葉祭り=宮城県人会で5、19日=ナタール向け手芸品が充実
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 青葉健康生活協会(中沢宏一会長)は、5日、19日の午前7時から午後4時まで宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で恒例の青葉
続きを読む -
日系社会ニュース
『赤い大地を拓く』を出版=宮城県人100年の歴史
ニッケイ新聞 2009年12月1日付け 宮城県から見た県人移住―。財団法人未来の東北博覧会記念国際交流基金(高橋俊一理事長)は先ごろ、宮城県人のブラジル移住100年の歴史を著した記念誌『赤い大地を拓
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=来年は「伝統芸能の継承」=県連=奈良遷都1300年にちなみ=臨時総会で新定款を承認
ニッケイ新聞 2009年11月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)の11月度代表者会議が26日午後、文協ビルで開かれ、来年の第13回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)のテーマを「
続きを読む -
日系社会ニュース
来年は13県人会が節目=4県が県人移住百年祝う
ニッケイ新聞 2009年11月28日付け 県連代表者会議の席上、来年創立の節目を迎える県人会が発表された。来年は13の県人会が節目の年を迎え、うち7県人会が現時点で記念式典を予定している。 もっと
続きを読む -
日系社会ニュース
新たな文芸活動にチャンスを=文協=にっけい文芸賞授賞式=家族や仲間150人が祝す=来年からマンガ部門も
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 【既報関連】ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)の「第39回にっけい文芸賞」(にっけい文芸委員会、浜照夫委員長)授賞式が20日夜、文協ビル貴賓室で行わ
続きを読む