ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 438)

県人会 関連記事

傘寿の大台に3人が=コチア青年の祝賀会=18日

ニッケイ新聞 2009年10月7日付け  毎年恒例のコチア青年連絡協議会(新留静会長)主催の古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)の「第19回合同祝賀会」が18日午前10時から、宮城県人会館(ファグンデス街152)で開催される。祝賀会の後、講演会も行われる。  案内に訪れた同協議会の新留会長と杓田美代子副会長によれば、古 ...

続きを読む »

「江差・道南口説」大会=江田グスターボさんが優勝

ニッケイ新聞 2009年10月7日付け  江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)は、同支部設立20周年記念「第20回江差追分ブラジル大会並びに第9回道南口説節コンクール」を8月23日午前9時から、リベルダーデの宮城県人会館で開催した。  当日は、レジストロ、バストス、ミナス州ベロ・オリゾンテ、ロンドリーナ、マリンガの民謡会などか ...

続きを読む »

二世、三世に日本の歌を=障害こえて歌う比嘉さん=18日に第2回コンサート

ニッケイ新聞 2009年10月6日付け  沖縄県系二世の歌手、比嘉テレーザ美由貴さん(50)が18日午後2時から、リベルダーデの沖縄県人会館(トマス・デ・リマ街72)で2回目となる「みんなの童謡・日本の歌コンサート」を開く。生まれつき目に障害を抱えながら音楽活動を続ける比嘉さん。同コンサート実行委員会(天願貞雄委員長)により先月 ...

続きを読む »

南米の広島方言を調査=中東准教授が半年かけ=成果の一部を基金で講演

ニッケイ新聞 2009年10月3日付け  国際交流基金サンパウロ日本文化センターは9月19日午後同センターで、岡山大学大学院准教授の中東靖恵さん(広島)を講師に招き、講演会を開催した。日本国内および海外日系社会の日本語におけるアクセントの継承と変容―日本・ブラジル・パラグアイの広島県人」というテーマに約20人が耳を傾けた。  近 ...

続きを読む »

宮城県人会の敬老会=4日に余興や健康診断

ニッケイ新聞 2009年10月3日付け  ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)は4日午前10時から同会館(リベルダーデ区ファグンデス街152)で恒例の敬老祝賀会を催す。  同会の敬老会では1973年から、他県で制度が廃止される中、母県から高齢会員への敬老金が支給されてきた。  しかし、同県でも昨年をもって支給を打ち切り。36年の間 ...

続きを読む »

日文連=第43回合唱祭4日に=23グループが出場

ニッケイ新聞 2009年10月3日付け  日伯文化連盟(辰巳ジョー理事長)主催の「第43回合唱祭」が4日午前9時から午後5時まで、ブラジル日本文化福祉協会大講堂(サンジョアキン街381)で開かれる。入場無料。  午前9時から幼少年の部、昼の12時半から大人の部。23の合唱グループ、約1千人が出場する。  出場グループは次の通り= ...

続きを読む »

沖縄県人会=ジアデマでこども祭り=「楽しい時間をみんなで」

ニッケイ新聞 2009年10月3日付け  沖縄県人会と沖縄文化センターは「子供の日」の12日午前9時から、ジアデマ市の同センター(Av. Sete de Setembro, 1670)で「第4回こども祭り」を開く。実行委員長の呉屋春美さん、同委員の知念直義さんが案内に訪れた。  これまではリベルダーデの県人会館で開催されてきた同 ...

続きを読む »

栃木県人会が4日に=先没者慰霊法要敬老会

ニッケイ新聞 2009年10月3日付け  在伯栃木県人会(坂本アウグスト進会長)は、4日に「先没者慰霊法要敬老会」を催す。午前10時に同県人会館(ヴィラ・マリアーナ区カピトン・カヴァルカンチ街56)に集合。イビラプエラ慰霊碑で先没者慰霊法要を行った後、日本館を見学して会館に戻る。  その後の敬老会では、婦人部が心を込めて用意する ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2009年10月3日付け  平日の3日間で1万5千人が来場したベレンのアマゾニア祭り。会場となったHANGARの会場費は州政府が負担、主催者側では公立校の生徒を無料で招待するなど行政とも連携した。昨年の移民100周年、今年はアマゾン80周年と大きな節目が続いたことも手伝って、北伯の日本祭りとして定着しつつあるようだ ...

続きを読む »

沖縄角力大会を4日に=「手に汗握る試合見て」

ニッケイ新聞 2009年10月2日付け  ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)は4日午前10時からジアデマ市の沖縄文化センター(Av. Sete de Setembro, 1670)で「第5回沖縄角力(相撲)大会」を開く。実行委員長の松堂忠顕さん、副委員長の瀬底正昭さんが案内に訪れ、「手に汗握る試合を見に来てほしい」と呼びかけた。 ...

続きを読む »