県人会
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■風呂敷が包む母県との絆
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 「沁みがいいんだよねぇ。弁当を包んだりしたときについちゃうじゃない。あれが思い出なんだよ」と風呂敷について熱く語るのは元兵庫県費留学生の鎌田ソフィア南華さん(
続きを読む -
イベント情報
宮城の青葉祭り=10月は3、17日
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 青葉健康生活協会(会長=中沢宏一宮城県人会長)による恒例「青葉祭り」。10月は3日と17日、午前7時から午後5時まで宮城県人会館(ファグンデス街152)で開か
続きを読む -
日系社会ニュース
賑やかに九州ブロック芸能祭=県人会長自ら舞台に=「九州の絆深めた」
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 九州7県および沖縄県の8県人会が共催する「第8回九州ブロック芸能祭」が27日、ブラジル熊本県文化交流協会の会館で開催された。今年は同協会が担当で、テーマは「我
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
工夫いっぱいの作品展=ミカ幼稚園=カレーヤキソバも
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け ミカ幼稚園(辻沢和恵園長)は、恒例の「園児作品展とカレーヤキソバ会」を10月4日午前11時半から午後3時半まで、香川県人会館(イタイプー街422、地下鉄プラッ
続きを読む -
日系社会ニュース
戌(いぬ)年集まれ!=ワンワン会3日に開催
ニッケイ新聞 2009年9月29日付け 「わんわん吠えましょう」と笑いながら話すのは、1934年2月に生まれた坂和三郎さんと、8月21日に生まれた毛利ペードロさんで、いずれも戌(いぬ)年だ。 戌年
続きを読む -
日系社会ニュース
九州ブロック芸能祭=熊本県人会で27日
ニッケイ新聞 2009年9月25日付け 九州から沖縄までの八県人会が合同開催する「第8回九州ブロック芸能祭」が27日午前九時から、「我らは九州の家族」をテーマに熊本県人会館(Rua Guimarae
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ジャクチンガ出身者の集い=10月12日に青森会館で
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け 「みなさん、集まってください」と呼びかけるのは、ジャクチンガ植民地出身者の集いの世話人代表、国井精さん(二世)だ。13回を数える同種の行事は全伯的にも少ないだ
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ区=被爆2世のイチョウ3本=パウリスターノ校=OB会がFMUに植樹=「耐える強さ持って」
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け イチョウのように逞しく―。日系人が多く通った「コレジオ・パウリスターノ」の卒業生らが中心となり、被爆2世のイチョウ苗3本を19日、同校跡地に建つ私立大学FMU
続きを読む