県人会
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■復活の金曜懇親会=〆の一杯「ピラルクうどん」
毎週金曜夜に宮城県人会屋上で開催されてきた純コロニア風ビアガーデン『金曜懇親会』が1日、復活した。約半年振りの復活を祝うため、酒と料理と団欒を愛する常連らが駆け付け、祝杯をあげた。宴もたけなわ、冷え
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》新企画=Jリーグや五輪の講演会=復活の山形県人会青年会=若者主体でイベント開催
ブラジル山形県人会(篠原俊巳会長)の青年会(タマリ・シンジ会長)が2日午後、サンパウロ市の宮崎県人会館で「日本のサッカーと2020年東京五輪」講演会を開催した。青年会のアドバイザー、有山良治さん(4
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ピラルクの活・吸・蒸を一遍に=お得な定食、青葉祭で提供中
ブラジルを代表する美味なる魚ピラルク。世界最大級の淡水魚としても有名で、普通は専門店にでも行かなければ食べられないが、2日より宮城県人会の青葉祭でも楽しめるようになった。 アチバイアでピラルクーの
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「日本との違いに驚き」=兵庫から学生11人、農業を学ぶ
「日焼けして腕が真っ黒になっとる!」――。滞在が終盤に差し掛かった先月13日、兵庫県人会による歓迎会がサンパウロ市のニッケイパラセホテルで行なわれ、シャツの袖をめくった学生の一人が大きな声をあげた。
続きを読む -
今週末の催し
-
イベント情報
岩手県人会=年末恒例、自慢の白餅を販売
岩手県人会(千田曠暁会長)が年末恒例の『白餅販売』を、9日午後2時から同県人会館(Rua Thomaz Gonzaga, 95, Liberdade)で行う。白餅1パック(500グラム)を前売り13
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄移民110周年が本格始動=実行委員会発足、忘年会も=「有名歌手が来伯するかも」
ブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)はサンパウロ市本部で23日午後3時から「沖縄移民110周年実行委員会」設立会議、その後の忘年会には約160人が集まり、政治経済が困難だった今年を無事に乗り越えたこと
続きを読む