県人会
-
日系社会ニュース
福島県人会=70周年の答礼に=県庁訪問へ参加を=10月
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)は、二〇〇七年十月の創立七十周年記念式典の際に、知事や県議会議長から慶祝訪問を受けた答礼として、十月に県庁訪問を計画。現在
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデを住みよい町に=CONSEG新役員発足式=小川彰夫氏が新会長に就任=福井前会長は副会長に
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け リベルダーデ地区治安協議会(CONSEG)の会議が二十一日夜、東洋文化会館で開かれ、新規役員(〇九―一一年)の発足式が行われた。六年間会長を務めた福井ニルトン
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
宮城県人会で=全伯民謡大会=8月2日
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)は八月二日午前九時から、宮城県人会館(ファグンデス街152)で「全伯民謡大会」を開く。 今年で二十一回目。例年通り、同
続きを読む -
日系社会ニュース
東京農大会30周年シンポ=日本から3教授が来伯講演=8月1日
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 【既報関連】ブラジル東京農大会(大島正敬会長)は同会創立三十周年と移民百一周年を記念して、八月一日午前九時半から午後四時半まで三重県人会館講堂(Av.Lins
続きを読む -
日系社会ニュース
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
第31回七夕祭り=七夕飾りと文芸の授賞式=24日
ニッケイ新聞 2009年7月23日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)は二十四日午後六時から同会館(ファグンデス街152)で、十一、十二両日開催された第三十一回サンパウロ仙台七夕祭りの七夕飾り、文芸入賞
続きを読む -
日系社会ニュース
第一回アマゾン移民山田元さん=本紙主催講演会=『トメアスーに生きる』=200人が来場、関心高く=「貴重な話を聞けた」
ニッケイ新聞 2009年7月22日付け 第一回アマゾン移民の山田元さん(82、広島)の講演会『トメアスーに生きる』が、二十日夜、サンパウロ市リベルダーデ区の文協貴賓室であった。立ち見が出るほどの盛況
続きを読む -
樹海