県人会
-
樹海
ブラジル日本移民史の快挙=サントス強制立退き証言の掲載
《私の一番の苦しい想い出は、姉があの事件のショックで恐怖症を患い、生涯、精神障害で苦しんだことです》――沖縄県人移民塾同人誌『群星(むりぶし)』第3号145頁には、そんな生々しい言葉がおどる。 「
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》ブラジル日本交流協会10周年=日伯に貢献する人材を育成=日本の若者が異文化で成長
ブラジル日本交流協会(神戸保会長)は、研修事業の拠点を日本から当地に移して10周年を記念する式典を11日、サンパウロ市の三重県人会館で開催した。同協会は日伯の懸け橋となる人材の育成をモットーに、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=ユタ、かみんちゅが講演=先祖供養の重要性語る
沖縄県人会(島袋栄喜会長)で15日午後、『第2回座談会』が開催された。沖縄の文化を伝える目的で始まった同座談会で、今回は沖縄の民間霊媒師であるユタの大城マリレナさん(三世、52)、大戸イザベルさんと
続きを読む -
イベント情報
GLAの映像の集い、19日=「あなたがそこで生きる理由」
宗教法人GLAのブラジル支部(尾田嘉雄理事長)が『2017高橋佳子講演会映像の集い』を19日午後2時から、リベルダーデ区のFECAP劇場(Av. Liberdade, 532)で行う。参加費30レ。
続きを読む -
今週末の催し
-
イベント情報
小桜舞子さん歓迎会、17日=桜の植樹も「交流しましょう」
宮城県人会(中沢宏一会長)は、歌手・小桜舞子さんの歓迎会を、17日午後7時半から同県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開催する。 小桜さんは、16日に来伯し、19
続きを読む -
イベント情報
広瀬カラオケ教室=15日に発表会、100人が参加
サンパウロ市のカラオケ教室「ひろせ音楽教室」(広瀬秀雄主宰)が『第6回発表会』を15日午前9時からリベルダーデ区の宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で開催する。 2年に1度の発表会。
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県人会=創立55周年と平和盆踊り=核兵器のない世界を訴え=龍踊り、皿踊り、紙芝居も
ブラジル長崎県人会(川添博会長)は創立55周年式典と平和盆踊りを12日、北海道協会で開催した。「平和盆踊り」は初開催。母県の中村法道知事、長崎県の田上富久市長からもメッセージが届いた。県人会に縁のあ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■勝ち負け抗争最初の犠牲者の娘
長崎県人会創立55周年式典で最高齢だった来場者の樋口愛子さん(96)。実は1946年に勝ち負け抗争の最初の犠牲者となった溝部幾太の次女で、「父は母と子供3人とバストスに住んでいたが、私は嫁いだ先のポ
続きを読む -
イベント情報