県人会
-
今週末の催し
週末案内(10月21、22日)
21日(土曜日) いけばな草月流サンパウロ支部創立50周年記念花展、午前10時、SESCサント・アマーロ(Rua Amador Bueno, 505)、日曜も
続きを読む -
イベント情報
「生命之光」上映会=モジで来月19日
サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人代表)の『生命之光』上映会が、22日午前10時から山形県人会(Av. Liberdade, 486-s /24)、来月19日午前11時からモジ・ダス・クルーゼス文
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=イペランジャホーム増築落成=緒方理事長にサンパウロ市名誉市民章も=在伯日系社会に総額13億円
1983年に日系社会初の有料老人ホームとして開所した日伯福祉援護協会(与儀昭雄会長)スザノ・イペランジャホーム――。高齢化に伴い手狭となった施設の入居枠拡大のため、公益財団法人日本財団(笹川陽平会長
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(77)
5 移住80周年記念誌の編纂 私は、1975年3月以降、在伯沖縄県人会の役員にあてられて1990年まで15年間理事・監査役・副会長・会長として働いてきた。 特に197
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(76)
空港へ数回に亘り往復し、領事館に依頼しても埒があかなかったこれら別送品が、州知事の一声ですぐさま解決OK。 80周年記念祭に於ける思わぬハブニングがあったことは生涯忘れることのない思い出である。
続きを読む -
特集
石川県人会創立80周年記念式典=県人移住百年、会館22年=副知事ら15人来伯慶祝=母県体験制度存続を要請
ブラジル石川県人会(森永正行ジェラルド会長)は、『ブラジル石川県人会創立八十周年 石川県人移民上陸百周年 石川県人会館二十二周年記念式典』を8日、サンパウロ市内のパウリスタ大通りにあるクルベ・オムス
続きを読む -
イベント情報
福島県人会=創立百周年を22日=本場喜多方、ラーメン週間も
ブラジル福島県人会(永山八郎会長)は、『創立百周年記念式典』を22日午前10時からブラジル北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605 – Vila Mariana)で
続きを読む -
今週末の催し
-
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(75)
こうした先人達の努力のお陰で県人移民の渡航は正常化され、それ以降の、いわゆる昭和初期移民がサントス=ジュキア沿線、カンポ・グランデ、サンパウロ州奥地、そしてパラナ州へと怒涛のように押し寄せたのである
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(74)
同氏は、「十七八節」にはいくつもの解釈があるが、阿弥陀如来四十八願の十七願・十八願に由来して、人生の臨終に当たっての来迎を待ちわびる悟りの歌、と捉えて開拓先亡者追悼に適している、と推奨したのである。
続きを読む