県人会
-
イベント情報
東洋街でアジアのスポーツ体験を=相撲からムエタイまで、今週末
サンパウロ市スポーツ局が23、24日の両日に主催する「ヴィラーダ・エスポルチーヴァ2017」の一環として、東洋街のガルボン・ブエノ街を中心に『ヴィラーダ・エスポルチーヴァ・オリエンタウ』が午前10時
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■川上淳(じゅん)さん
グァタパラ農事文化体育協会で、14年間会長職を務めた川上淳さんが、14日午後1時半頃、癌のため入院していたリベイロン・プレット市内のポルトゲーザ援協病院で亡くなった。享年84。 1933年4月23
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(64)
しかも知人の娘に歯科医がいて年頃だからと、結婚ばなしを語り合ってもいた。事実、何人か配偶者相手と相談もあったが、本人はそれを耳にせず聞き流していた。 親同士もよく知っているし自分としてもよい相手だ
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》移民110周年=大祭典に向け、協力に手応え=菊地委員長、二度目の訪日=「一致団結し、真剣勝負」
ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長は、先月27日から11日にかけて訪日し、翌年の日本祭への参画と移民110周年記念式典への出席を要請するため、一都一道八県を駆け廻った。20
続きを読む -
日系社会ニュース
南仏の伝統工芸ブティ=日本人作家中山さん来伯
パッチワーク作家のジェナリ久美枝さん(サンパウロ市在住)は、南仏の伝統工芸「ブティ」作家の中山久美子ジェラルツさん(茨城県、57)を招待し、ブティのワークショップを13日、サンパウロ市の鳥取県人会で
続きを読む -
日系社会ニュース
歌から移民の軌跡たどり=歌手松田さん=「日本の人にも知ってほしい」
移民の歌を特集するドキュメンタリー番組の収録のため、歌手・松田美緒さん(37)が来伯し、先月19日、サンパウロ市の宮城県人会に訪れ、故・佐々木重夫作詞の民謡「移民節」について関係者に話を聞いた。
続きを読む -
日系社会ニュース
武本文学賞、締切り迫る=10月末まで
ブラジル日系文学(武本憲二会長)が、『第35回武本文学賞』の作品を募集している。締切りは10月末日(必着) 【応募規定】▼小説=25~35枚▼随筆=16枚まで▼短歌・俳句=15首(句)▼翻訳=『V
続きを読む -
イベント情報
サントポリス郷土会=第30回昼食会を来月に
サントポリス郷土会は毎年恒例の『第31回昼食会』を、10月1日午前10時から秋田県人会館(Av. Lins de Vasconcelos, 3382, Vila Mariana)で開く。 参加費は
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(63)
ほんとに微笑ましいことではありませんか。妻なる私たちの目の届かぬ所で、私たちの主人たちは、あれこれと素晴らしいことをして居るのです。 今までは子供を育てるために“あくせくの毎日”でしたので、主人が
続きを読む -
今週末の催し