県人会
-
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(62)
彼等は、その後もその組織(訪日研修団)を延長させ、時折り集って座談会等を開いていると云う。 この前も「やれ!一周年だ」と県人会会館で集ったらしく、このようにして彼等(子弟)は彼等で、その一つの絆に
続きを読む -
日系社会ニュース
来年の日本祭構想を発表!=8月度県連代表者会議=メインステージ設置やギネス登録も
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の8月度代表者会議が先月31日、サンパウロ市文協ビル内の県連会議室で行われ、来年の日本祭りの構想が発表された。 冒頭、ブラジル日本青年会議所(JCI)
続きを読む -
イベント情報
8県が伝統芸披露=九州ブロック芸能祭、24日
九州・沖縄ブロックの8県人会が共催する『第12回親睦芸能祭』が24日午前9時から、沖縄県人会館(Rua Tomas de Lima, 72, Liberdade)で開かれる。入場無料。 隔年で開催
続きを読む -
日系社会ニュース
肋骨折れても心は折れず=JICA初の琉球芸能指導者=元体育教師・高山せい子さん
JICAシニアボランティアとして初めて、琉球芸能の指導者が当地に派遣された。那覇市出身の元高校体育教師、高山せい子さん(65)だ。2016年6月から2年間、ブラジル中にある40の沖縄県系団体を訪問し
続きを読む -
イベント情報
広島県人会=海軍カレーと映画鑑賞会、30日
ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)が『映画上映会』を30日午前10時から同センター(Rua Tamandare, 800)で行う。昼食には15レで食べ放題の海軍カレーも販売される。入場無料。
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(60)
Aさんは毎週土曜日には私たちのバンカへ野菜を買いに来るのです。底抜けに明るい彼女の性格は誰もが好感を持つタイプで、私も大へん親しみ易い方だと直感はしていたが、それに加えて彼女の主人もまた青年隊である
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(59)
会員のほとんどが家計を守る主人公なので、編集員に頼まれてもなかなか参加できず遅々と進まずなんとか2年後に発刊にこぎつけたのであった。 絆を一つにして Atados por um forte laco
続きを読む -
今週末の催し
-
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(58)
一行は12日午前9時すぎ、県庁を表敬訪問した。知事が上京中のため、比嘉副知事が応対した。比嘉副知事は「ご両親から沖縄のことは聞いていると思うが、ブラジルと沖縄の関係は深い。ブラジルでは日系人の10%
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》土佐祭りでよさこい普及=晴天に恵まれ3万人が堪能
高知県人会(片山アルナルド会長)主催の『第6回土佐祭り』が、26、27両日にサンパウロ市アグア・ブランカ公園で開催された。昨年は雨天に見舞われたが、2日間とも快晴に恵まれ、昨年の倍、3万人以上の来場
続きを読む