県人会
-
イベント情報
-
イベント情報
伯サンパウロ靖國講慰霊祭=原点回帰、26日に再出発
昨年10月に靖國神社(所在地=東京)からの委嘱を受けて正式発足したブラジルサンパウロ靖國講(浜口イネス晴海講元)。発足後、初めてとなる『慰霊祭』が26日午後2時から、滋賀県人会館(Rua Braz
続きを読む -
中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会報告書=どうなる?! 日本との絆=コロニア必読の重要な方針
中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会報告書=どうなる?! 日本との絆=コロニア必読の重要な方針=(1)
この提言は今後10年、20年、日本と日系社会の関係を方向付けるもので、コロニア必読の内容といえそうだ――。「中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会」は日系人との連携推進を目的に、岸田外務大臣の下
続きを読む -
樹海
《ブラジル》日本と日系社会との絆を深める画期的な提言
この報告書は、日本と関係のある全てのブラジル在住者が読む価値のある内容ではないか。5月に日本外務省に提出された「中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会」(堀坂浩太郎座長)報告書のことだ。 ここ
続きを読む -
オーリャ!
笑い顔のシワに刻まれた苦労
沖縄県人会スザノ支部の松堂忠顕さん(82)から移住当初の話を聞いた。1957年、妻の初子さん(79)とボリビアのコロニア・オキナワに移住した。「土地が酷かったし、なにより水がなかった。轍にたまった水
続きを読む -
日系社会ニュース
川端達夫、穀田恵二両衆議訪伯=「政治の力でサポートしたい」
川端達夫衆議院副議長(無所属)と穀田恵二衆議院議員(日本共産党国会対策委員長)が5日、イビラプエラ公園内にある開拓先没者慰霊碑を参拝し、6日には日系5団体との懇談会に参加した。 両議員は午前9時過
続きを読む -
イベント情報
終戦記念日で映画観賞会=広島県人会、海軍カレーも
「戦争の記憶を忘れぬために」―。ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)は、『終戦記念日映画上映会』を15日午前10時から同センター(Rua Tamandare, 800)で行う。入場無料。 上映
続きを読む -
イベント情報
出演者2千人の圧巻ショー=第15回おきなわ祭り=ヒージャー汁など郷土食も
沖縄県人会、沖縄文化センター、沖縄県人会ビラ・カロン支部(照屋武吉会長)が共催する『第15回おきなわ祭り』が19、20の両日、午前11時から市営サッカー場(Praca Haroldo Daltro,
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇=(38)
同氏は市内中央区の自分の家でキタンダを経営しながら安定した生活を営み、日系人から生活上の依頼や要請があればそれに応えてくれる世話好きな性格と寛容さで、市内に住む県人たちからの信望を一身に受けていた。
続きを読む -
日系社会ニュース
広島文化センター=しめやかに原爆死没者追悼法要=平崎会長、平和希求に強い想い
ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)は6日、同講堂で「原爆死没者追悼法要」を行った。約60人が参列した法要は南米浄土真宗本願寺(西本願寺)の中野晃治導師と久保光雲開教師(ともに広島県出身)が執り
続きを読む