県人会
-
日系社会ニュース
-
樹海
自殺する勇気があるなら一度、日本を出てみたら?
残業月200時間を超える過重労働に耐えきれず、今年3月に自殺した建設会社の男性社員のことが、日本で先日報じられたのを読んで驚いた。残業だけで200時間なら、月25日間働いたとして残業だけ毎日8時間だ
続きを読む -
イベント情報
長崎県人会と被爆者協会が原爆慰霊法要
ブラジル被爆者平和協会(森田隆会長)と長崎県人会(川添博会長)が共催し、6日午前8時より浄土真宗本派本願寺ブラジル別院(通称西本願寺、Rua Changua,108, Chacara Inglesa
続きを読む -
イベント情報
熟年芸能祭=さらに上達した芸愉しんで=掘り出し物が多いバザー
ブラジル熟年クラブ連合会(上野美佐雄会長)は『第41回熟年クラブ芸能祭』を30日午前8時から、静岡県人会館(Rua Vergueiro, 193, Liberdade)で開催する。入場無料。 毎年
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》賑やかに入植55周年と収穫祭=グァタパラ移住地、節目祝う日本食人気でブラジル人観光客増加
サンパウロ州北部リベイロン・プレット市近郊にあるグァタパラ農事文化体育協会(茂木常男会長)は16、17の両日、同文協敷地内で「移住地入植55周年祭」と「収穫祭」を開催した。ステージでの演目や食べ物・
続きを読む -
イベント情報
「皆で集まって祝おう!」=8月に静岡県人会60周年式典
ブラジル静岡県人会(原長門会長)が8月27日午前11時から、創立60周年記念式典をサンパウロ市リベルダーデ区の同会館(Rua Vergueiro, 193, Liberdade)で開催する。母県から
続きを読む -
イベント情報
スピコン&弁論大会開催=出場者8月14日まで募集
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)とブラジル日本語センター(立花アルマンド理事長)が、9月24日に栃木県人会館(Rua Capitao Cavalcante, 56, Vila Mari
続きを読む -
特別寄稿
メキシコ榎本植民地120周年=「夏草やつわ者どもの夢の跡」=日本人墓地に漂う移民の儚さ=元日本国際開発機構中南米担当専門家 野澤弘司
私は昨年3月、メキシコの国立シャピンゴ大学が主催したラテンアメリカ・ステヴィア生産者シンポジウムに招聘され、天然甘味料ステヴィアのラテンアメリカに於ける栽培史と社会、経済、環境に及ぼす貢献について講
続きを読む -
特集
「最高の日伯文化交流に」=伯日本民謡協会50周年式典=益々の発展と次世代への継承を=100歳右田さん敬寿章授章
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)の創立50周年記念式典が、16日午前11時からブラジル日本文化福祉協会大講堂で開催された。同協会は1968年に民謡指導者らによって発足し、半世紀に渡って協会の発展、
続きを読む -
イベント情報
《ブラジル》JETRO=日本の優れた生活雑貨展示=パラレラ・ギフト展24日から
サンパウロ市イビラプエラ公園内のサンパウロ・ビエンナル展示場で24から27日まで開催される『第32回パラレラ・ギフト展』に日本貿易振興機構(JETRO)は、日本ブースを出展する。 当地では知られて
続きを読む