ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 633)

県人会 関連記事

渡辺喜代治氏=前宮城県人会長

2006年10月26日付け  渡辺喜代治(わたなべ・きよじ)さんが十九日午後九時半ごろ、老衰のため亡くなった。享年九十一歳。  一九九四年から九五年までブラジル宮城県人会長をつとめた。九〇年代には同県人会が主催する「サンパウロ仙台七夕祭り」の実行委員長を長年つとめるなど、同祭りの普及に尽力した。  二十日に葬儀が営まれ、コンゴー ...

続きを読む »

日伯関係は「最良の状態」=県連40周年=島内大使が記念講演

2006年10月25日付け  【既報関連】二十一日に開かれた県連創立四十周年式典の会場で、島内憲駐伯日本国大使が記念講演を行った。テーマは「最近の日伯関係」。両国の政治経済や日伯関係の現状と見通し、二〇〇八年の日伯交流年、ブラジル日本移民百周年など多岐にわたり、自身の意見を交えながら紹介した。  先月二十五日に着任した島内大使。 ...

続きを読む »

2人が母県の紅白へ=琉球民謡紅白歌合戦=琉球民謡保存会

2006年10月25日付け  琉球民謡保存会ブラジル支部(大城文正支部長)が主催する「第十六回琉球民謡紅白歌合戦」が二十二日午後二時から沖縄県人会ホールで行われ、約九〇人が訪れた。  紅白に分かれた出場者全員が二人一組ずつ登場し、全員がステージに登場した後、司会の合図で幕開け。じゃんけんで白組が先攻を取り、白組の一番手、照屋マリ ...

続きを読む »

8グループが演奏披露=海藤三味線教室発表会

2006年10月25日付け  第二回海藤三味線教室(海藤司代表)発表会が、十一月五日午後一時から、佐賀県人会館(パンジアー・カロージェラス街108)で行われる。海藤さんが指導している八グループと個人が、日ごろの稽古の成果を発表する。主として太鼓、三味線の演奏だという。  ほかに花柳流なでしこ会や木下太鼓、各民謡団体の名人クラスが ...

続きを読む »

鹿児島県人会=93周年しめやかに祝う=「先人の努力の賜物」

2006年10月24日付け  最古の県人会、鹿児島県人会(天達市雄会長)は県人会創立九十三周年記念祭を二十二日に開催した。会場には百人弱が集まり、先没者に冥福を捧げるとともに、さらなる県人らの結束を約し、会の継続や発展をしめやかに祝った。  「他とは違う設立経緯を持ち、最も古い戦前の県人会が今まで続いてきた。先人達の努力によるも ...

続きを読む »

古本やヤキソバ大人気=慈善バザーにひとだかり=熊本県人会

2006年10月24日付け  熊本県人会(福田康雄会長)は、第五回慈善バザーを十五日に同会館で開催した。参加したバザリスタは三十七店舗で、講堂内や会館脇にところ狭しと軒を連ね、人を集め大盛況だった。婦人部が用意したヤキソバには終始、順番待ちの長い列があった。  今年のバザーの目玉は古本市。家に置いてある古本を県人会から車を出して ...

続きを読む »

先人の遺産を次世代に=県連=創立40周年を祝う=駐伯大使ら4百人迎え

2006年10月24日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)の創立四十周年式典が二十一日午前十一時から、文協ビル大講堂で開かれた。県人会関係者など約四百人が出席。先月着任した島内憲駐伯大使のほか、西林万寿夫在聖総領事など総領事館関係者、JICA、国際交流基金代表、日系市議なども来賓として訪れ、県連の節目を祝った。 ...

続きを読む »

県連40周年=慰霊法要に百五十人=開拓先人の御霊偲ぶ

2006年10月24日付け  県連四十周年式典が開かれた二十一日、式典に先立って午前九時から、イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前で仏式の慰霊法要が営まれた。県人会代表、日系団体関係者など約百五十人が参列、沖田豊穂・在サンパウロ総領事館領事、野末雅彦JICAサンパウロ支所次長など日本政府機関の代表も訪れ、先人の霊を偲んだ。  慰 ...

続きを読む »

22日に金刀比羅祭り=讃岐うどんで盛大に

2006年10月21日付け  香川県人会(菅原パウロ会長)は、金刀比羅(こんぴら)祭りを二十二日に同県人会館で開催する。日本で十月に大祭があるのを記念し、毎年県人会が行っているもの。  午前十一時から、神主による金刀比羅さまの儀式が執り行われる。その後、青年部の協力の下、日本祭りでも人気を博した香川特産の讃岐うどんが振舞われる。 ...

続きを読む »

08年を両国前進の契機に=島内大使歓迎会に130人=サンパウロ市

2006年10月21日付け  日系三十三団体による島内憲駐伯日本国大使の歓迎会が十九日夜、文協ビル貴賓室で行われ、関係者約百三十人が訪れた。  堀村隆彦前大使の帰国から約二カ月間空席が続いていた駐伯日本国大使。島内大使にとっては、着任後はじめての来聖となる。  日系団体、県人会代表者、近郊各市の日系市議のほか、西林万寿夫総領事、 ...

続きを読む »