ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 658)

県人会 関連記事

二百二十人が熱唱=盛況だった七夕カラオケ=宮城県人会

2006年6月27日(火)  宮城県人会(中沢宏一会長)主催、リベルダーデ商工会議所(池崎博文会長)後援の「第二回七夕カラオケ大会」が十八日、リベルダーデ区の同会館で開催された。  午前八時から午後八時と長時間にわたった同大会。約二百二十人が出場、三十四部門で歌を披露した。  会場では「ミス七夕カラオケ」のコンテストも行なわれ、 ...

続きを読む »

「電子有機農業」の現場見る=グァラチンゲタ=ジェム社農場で体験会――野菜に加え、カフェも栽培=化学肥料栽培で荒れた農地をよみがえらせる

2006年6月24日(土)  熊本に本社を構え有機農法の普及に取り組む「株式会社ジェム」(新留勝行社長、63)は、二十日、サンパウロ州グァラチンゲタ市のブラジル支店で、地元の行政担当者や関係農家、メディアなどを招いて農場の視察・体験案内会を開いた。「身体に優しく安全な農作物が作られる現場を実際に体感し、同社独自の電子有機肥料を広 ...

続きを読む »

今年は「祭り」をテーマに=県連日本祭=15万人来場見込み、予算は縮小

2006年6月24日(土)  県連は二十二日、文協ビルで会見を開き、七月に開催される第九回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)の開催準備状況を説明した。今回のテーマは「祭り」。今年は準備の遅れもあり、前回の路線を受け継いだ内容になりそうだ。昨年百万レアルを計上した予算は、七十万レアルに縮小。同委員会では二週末、四日間の期間中に ...

続きを読む »

桜庭さんの米寿祝う=秋田民謡で盛り上げ

2006年6月23日(金)  米寿を迎えた桜庭喜太郎さん(サンパウロ市)の記念祝賀会が、十七日午後六時からサンパウロ市リベルダーデのニッケイ・パラセホテルで開かれ、家族や民謡協会関係者、秋田県人会会員など約百人が集まり、盛大に祝った。  桜庭さんはブラジル郷土民謡協会の会長として、長年にわたりブラジルでの日本民謡の普及に貢献。秋 ...

続きを読む »

今週末の催し

2006年6月23日(金) ◇土曜日◇  コロニア芸能祭、二十四日午前十時、文協大講堂。入場無料、寄付用中古衣料持参を。二十五日日曜日も同時刻開始。     □  宮城県人会「七夕のある六月祭」、二十四日午前十時~午後九時、ファグンデス街125。入場料・抽選券三レアル。二十五日日曜日は午前十時~午後六時。     □  名画友の ...

続きを読む »

新人、ベテラン一堂に=25日、琉球民謡の祭典=琉球民謡保存会

2006年6月23日(金)  琉球民謡保存会ブラジル支部(大城文正支部長)主催による「第二回民謡祭典―十八番大会」が二十五日午後一時から、沖縄県人会館(トマス・デ・リマ街72)で開かれる。約二百人が出演して、それぞれ十八番の曲を披露する。  従来のコンクール形式から、ベテランも参加できるようにと始まった民謡祭典。二回目の今年も、 ...

続きを読む »

大耳小耳

2006年6月23日(金)  五月の中川昭一農林水産大臣来伯に続いて、今月末には竹中平蔵総務大臣がくる予定。大臣の出身県、和歌山県人会の木原好規会長は「県人一同、ご来伯されるのを心待ちにしています。県人会あげて歓迎いたします」と期待している。先の中川大臣の時は北海道協会で歓迎昼食会が開かれたが、今回はまだサンパウロ市に寄るか日程 ...

続きを読む »

今年も先駆者追悼法要=熊本県人会、伝統行事に

2006年6月22日(木)  ブラジル熊本県文化交流協会(県人会、福田康雄会長、安武誠実行委員長)は「第四回熊本県出身先亡者追悼法要」を、去る十一日同会館で開いた。約七十人が参席。各自が数珠を手にして集まった。  安武実行委員長の挨拶後、真宗大谷派の浦辺玄(ふかし)導師により阿弥陀経が唱えられ、参席者はそれぞれ焼香をして先祖の霊 ...

続きを読む »

今年もコロニア芸能祭=40団体が百演目を披露=24、25日に文協大講堂で

2006年6月22日(木)  第四十一回コロニア芸能祭(ブラジル日本文化協会主催)が二十四、五の両日、コロニアの殿堂、文協大講堂で開かれる。今年は入場無料だが、福祉団体へ寄付する古着の持参が必要。  約四十団体が百以上の演目を披露する。両日ともに特別出演として、中平マリコさんのショーが予定されている。  選考などを行った芸能委員 ...

続きを読む »

大耳小耳

2006年6月21日(水)  視覚障害者の社会自立に貢献してきた鬼木東洋医学校。同校副理事長の鬼木結子さんによれば、創立者の鬼木市次郎氏が両親の墓参のためペルーを訪れた際に、ブラジルの視覚障害者が職もなく家に閉じこもっている現状を知ったことが創立のきっかけだという。以来十五年余で同校を巣立った人は三百人。鬼木氏の蒔いた種は大きく ...

続きを読む »