県人会
-
日系社会ニュース
5日は「さんしんの日」=琉球芸能300人が一堂に
2006年3月3日(金) 【既報】琉球芸能六団体の共催によるイベント「第一回さんしんの日」が五日午後一時から、沖縄県人会ホール(Rua Tomas de Lima,72)で開かれる。古典音楽、民謡を
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
肥後弁ジョークも=汎ロ熊本県人会で総会
2006年3月2日(木) [ロンドリーナ]汎ロンドリーナ熊本県人会(中川芳則会長)は、去る一月十五日、西本願寺会館で定期総会、新年宴会、ならびに熊本県知事から贈られた高齢者章、米寿章の伝達式を行った
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県人会=総会、親睦昼食会
2006年3月2日(木) ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、五日午前十時半から、さむらいレストラン(リベルダーデ区グロリア街六百八番)で「二〇〇六年度定期総会」を行う。〇五年度事業報告と会計報告
続きを読む -
日系社会ニュース
「天からの啓示伝えたい」天野氏=ジャパンセンター説明会に200人=〝迷言〟か〝妄言〟か=首傾げ失笑もらす来場者
2006年3月2日(木) 総予算五十億円、〇八年移民の日のイナグラソンを確約――。東京在住の天野鉄人(67)によるジャパンセンター構想説明会が、二月二十三日午後七時半から文協ビル小講堂で開かれ、約二
続きを読む -
日系社会ニュース
県連臨時総会のお知らせ
2006年3月2日(木) ブラジル日本都道府県人会(中沢宏一会長)は三日、ブラジル宮城県人会館(サンパウロ市ファグンデス街152)で臨時総会を開く。議題は同連合会定款の一部改正について。第一次召集は
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバルに華やかに=08年に向け存在感増す日系人=軽やかにサンバ・ノ・ペ=日本人メストレ・サーラ話題呼ぶ=日本語横断幕も登場=ダンス、打楽器、応援それぞれに楽しむ
2006年2月28日(火) 今年のサンパウロのカーニバルでは、初めて正式に日本人メストレ・サーラが誕生、サンボードロモ(サンバ会場)に掲げられた日本語応援幕など珍しい話題があった。日本人や日系人が踊
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭新実行委立上げへ=前回収支は未承認のまま
2006年2月28日(火) 県連二月代表者会議が二十四日、宮城県人会館で開かれた。この日も昨年の第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)の収支問題が議題に上った。執行部はさらに詳細な収支報告書
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
100歳以上が3人=長寿の本部町人会=新年の敬老会
2006年2月25日(土) 在ブラジル本部町人会(具志堅行永会長)の二〇〇六年新年祝賀会・敬老会が、去る一月二十六日午後七時から、リベルダーデの「カラオケちから」で開かれた。州内やパラナ州から、当初
続きを読む