ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 677)

県人会 関連記事

5日は「さんしんの日」=琉球芸能300人が一堂に

2006年3月3日(金)  【既報】琉球芸能六団体の共催によるイベント「第一回さんしんの日」が五日午後一時から、沖縄県人会ホール(Rua Tomas de Lima,72)で開かれる。古典音楽、民謡をはじめブラジルの琉球芸能団体が一堂に会するこのイベント。開催を前に、実行委員会の知念直義さん(野村流音楽協会ブラジル支部長)ほか関 ...

続きを読む »

大耳小耳

2006年3月3日(金)  先ごろ行われた、七二歳以上のオールドボーイ野球大会。試合後のビールもしっかりと飲んでいたということで、その壮健ぶりに驚かされる。この大会には、今は野球から離れているかつてのプレーヤーも参加した。広いブラジルのこと、埋もれた「名選手」がまだまだいるかもしれない。「次は七十五歳以上の大会を開かないといけな ...

続きを読む »

肥後弁ジョークも=汎ロ熊本県人会で総会

2006年3月2日(木)  [ロンドリーナ]汎ロンドリーナ熊本県人会(中川芳則会長)は、去る一月十五日、西本願寺会館で定期総会、新年宴会、ならびに熊本県知事から贈られた高齢者章、米寿章の伝達式を行った。ロンドリーナはじめマウア・ダ・セーラ、セルタネージャ、イビポランなどの会員合わせて五十二人が参加し賑わった。  先駆者の霊に黙祷 ...

続きを読む »

兵庫県人会=総会、親睦昼食会

2006年3月2日(木)  ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、五日午前十時半から、さむらいレストラン(リベルダーデ区グロリア街六百八番)で「二〇〇六年度定期総会」を行う。〇五年度事業報告と会計報告、監査の意見発表、〇六年度事業計画と予算などを審議。〇六年度県費留学生の紹介や元留学生、研修生などの今年度事業計画案についても話し ...

続きを読む »

「天からの啓示伝えたい」天野氏=ジャパンセンター説明会に200人=〝迷言〟か〝妄言〟か=首傾げ失笑もらす来場者

2006年3月2日(木)  総予算五十億円、〇八年移民の日のイナグラソンを確約――。東京在住の天野鉄人(67)によるジャパンセンター構想説明会が、二月二十三日午後七時半から文協ビル小講堂で開かれ、約二百人が集まった。「二世は百姓をやっていればよかった」「私がいなくなれば百周年は大変なことになる」「この状態で皇室を呼んで、恥ずかし ...

続きを読む »

県連臨時総会のお知らせ

2006年3月2日(木)  ブラジル日本都道府県人会(中沢宏一会長)は三日、ブラジル宮城県人会館(サンパウロ市ファグンデス街152)で臨時総会を開く。議題は同連合会定款の一部改正について。第一次召集は午後四時、第二次召集は午後四時半。

続きを読む »

サンパウロ市カーニバルに華やかに=08年に向け存在感増す日系人=軽やかにサンバ・ノ・ペ=日本人メストレ・サーラ話題呼ぶ=日本語横断幕も登場=ダンス、打楽器、応援それぞれに楽しむ

2006年2月28日(火)  今年のサンパウロのカーニバルでは、初めて正式に日本人メストレ・サーラが誕生、サンボードロモ(サンバ会場)に掲げられた日本語応援幕など珍しい話題があった。日本人や日系人が踊り、打楽器、応援と多岐にわたって頼もしい活躍をみせてくれ、その存在感が増していることを感じさせるものとなった。有名エスコーラが百周 ...

続きを読む »

県連代表者会議=日本祭新実行委立上げへ=前回収支は未承認のまま

2006年2月28日(火)  県連二月代表者会議が二十四日、宮城県人会館で開かれた。この日も昨年の第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)の収支問題が議題に上った。執行部はさらに詳細な収支報告書を準備したが、依然として監査役の承認が得られていないことから、意見交換にとどまった。  この日も二時間近くを会計問題に終始。お定ま ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

 「昨年、ミナスから五百キロ、バスに乗って昼めしを食べに来てくれた人がいました」。近く集まる酉年生まれ親睦会世話人の一人の話である。驚きだ。干支(えと)会は、こんなにも〃魅力〃がある集まりなのだ。  コロニアでは、移民社会独特といっていいか、さまざまな「同士の会」が開催される。同船者会、同郷会(県人会はこれに含まれよう)、同植民 ...

続きを読む »

100歳以上が3人=長寿の本部町人会=新年の敬老会

2006年2月25日(土)  在ブラジル本部町人会(具志堅行永会長)の二〇〇六年新年祝賀会・敬老会が、去る一月二十六日午後七時から、リベルダーデの「カラオケちから」で開かれた。州内やパラナ州から、当初の予定を上回る八十人のムトゥブンチュー(本部の人)が参集。再会を喜び、にぎやかなひと時を過ごした。この日は、同町出身で現在百一歳の ...

続きを読む »