県人会
-
日系社会ニュース
新潟県人会=定期総会、懇親会
2006年2月2日(木) 新潟県人会(南雲良治会長)は、十二日午前十時(第二次招集)から、会館で定期総会を開く。定例議事のみ。終了後会費制(十レアル)で懇親会。
続きを読む -
日系社会ニュース
水稲品種改良に貢献=コシヒカリ国際賞=安藤さん(ピラシカーバ)が受賞
2006年2月2日(木) 福井県が行っている顕彰事業で稲作の発展に貢献した研究者に贈られる「コシヒカリ国際賞」の本年度受賞者にピラシカーバ在住の安藤晃彦さん(73)が選ばれた。 日本人に馴染みの深
続きを読む -
日系社会ニュース
役員改選など=06年定期総会=佐賀県人会
2006年2月2日(木) ブラジル佐賀県人会(井上清会長)の二〇〇六年度定期総会が十九日、サンパウロ市パンジア・カロジェーラス街108番の同県人会館で開かれる。 第一次招集は午前十時半、第二次招集
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球民謡協会ブラジル支部総会
2006年2月1日(水) 琉球民謡協会ブラジル支部(仲村渠清徳支部長)は、八日(水)午後七時から、沖縄県人会ビラカロン支部会館で総会を開催する。議題は「三十周年記念式典ならびに祝賀行事について」「第
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り会計で県連迷走=5度目の承認見送り=代表者会議=紛糾、出口見えず
2006年1月31日(火) 二十七日に開かれた県連一月代表者会議は、またしても第八回フェスティバルの会計問題で紛糾した。会計事務所作成による収支報告書を示して承認を求める執行部側と、あくまでも監事会
続きを読む -
日系社会ニュース
中沢氏=9回目の再選=定期総会=県連会長にも意欲=宮城県人会
2006年1月31日(火) 中沢氏が県連会長再選に意欲――。ブラジル宮城県人会は一月二十九日午前、サンパウロ市の同会館で定期総会を行い、中沢宏一会長が九回目の再選を果たした。宮城県人会長としては計十
続きを読む -
日系社会ニュース
移民との交流で感銘=サンパウロ日本人学校=中学部生徒が体験学習
2006年1月28日(土) サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)は、十八、十九日の二日間にわたり「中学部職場体験学習」を行った。今年で七回目。一、二年生あわせた二十七人がソニー、獣医、幼稚園などの受
続きを読む -
日系社会ニュース
長野県人会=総会、新年親睦会
2006年1月28日(土) 長野県人会(新井均会長)は、二月十一日午前十時(第二次招集)から会館で、〇六年度の定期総会を行う。審議は、定例議事とその他。終了後に新年親睦会。会費十レアル。
続きを読む -
日系社会ニュース
方言、助け合い精神…=ブラジルに残る昔の沖縄=来伯県議団が感心=県系人との懇談で
2006年1月28日(土) 沖縄県議会南米等派遣議員団(新垣哲司団長、県議会副議長)とブラジル沖縄県人会関係者との懇談会が二十二日夕方、同県人会で開かれた。県人会役員や会員、県系企業家などおよそ五十
続きを読む -
今週末の催し