県人会
-
『ハルとナツ』第4回に感動=岩手県人会に届いた=苫米地静子さんの手紙
『ハルナツ』第4話に感動=岩手県人会に届いた=苫米地静子さんの手紙=連載(下)=古い人間の持つ良さ=「ハルは私たちと同じだった」
2005年12月16日(金) 今考えると吹き出したくなるようなデマを愚かにも皆信じたものです。その時、私が作った日の丸の旗は、今もタンスの引き出しの奥に閉まっております。お笑い下さい。亡き夫は高倉忠
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会敬老祝い金伝達へ
2005年12月16日(金) 秋田県人会(石川準二会長)は、十七日午前十時から、会館で十二月度定例役員会を行う。続いて正午から敬老祝い金伝達式、午後一時から忘年会。福引代金が十レアル。
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
藤浪圭作さんの家族をさがす
2005年12月15日(木) 静岡県人会は、藤浪圭作さん(静岡県安部郡麻機村北29の出身)の家族の消息を求めている。一九二八年渡航。息子たちの名は、長男城一、次男賢二、三男博、四男章、五男邦雄、六男
続きを読む -
日系社会ニュース
今年は5百キロ予想=つきたて餅の注文受付中=新潟県人会
2005年12月15日(木) ブラジル新潟県人会(南雲良治会長)では現在、年末恒例の餅の注文を受け付けている。同県人会では注文された分だけ餅をつくため、事前の注文が必要とのこと。今年は五百キロほどを
続きを読む -
『ハルとナツ』第4回に感動=岩手県人会に届いた=苫米地静子さんの手紙
『ハルとナツ』第4回に感動=岩手県人会に届いた=苫米地静子さんの手紙=連載(上)=姉妹の父親の言動に=新たな心のうずき=亡き夫も勝ち組だった
2005年12月15日(木) パラナ州パライゾ・ド・ノルテに住む苫米地静子さん(90、岩手県花巻市出身)が、さきごろ鑑賞したNHKドラマ「ハルとナツ~届かなかった手紙」について感想文を書き、岩手県人
続きを読む -
日系社会ニュース
泉田知事に訪伯要請=南雲新潟県人会長が母県訪問
2005年12月14日(水) ブラジル新潟県人会の南雲良司会長(69、南魚沼市出身)は先月二十九日、初めて県庁を訪問し、泉田裕彦知事に来年創立五十周年を迎える同県人会の現状などを報告した。泉田知事は
続きを読む -
日系社会ニュース
今度は虎グッズ=ファンに配布へ=明石屋で一部展示中
2005年12月14日(水) プロ野球・阪神タイガースから先日サイン入り色紙が届いた兵庫県人会(尾西貞夫会長)に今度はバッジや人形など二百点以上のタイガースグッズが届いた。 これを受け、県人会では
続きを読む -
日系社会ニュース
山川ピアノ教室発表会
2005年12月10日(土) 山川ピアノ教室(山川純子教師)は「第八十五回発表会」を十一日午後四時から愛知県人会講堂で開催する。 第一部は生徒が「カッコー」「蝶々」など六曲をソロ演奏する。また、「
続きを読む -
日系社会ニュース
自閉症訓練施設つくろう=援協中心に動き出す=ウルグァイですでに実績=まず定期的な講習会から
2005年12月09日(金) ブラジルにも自閉症者が自立するための訓練施設を設立しよう―。先月十五日に完成したウルグァイ自閉症者自立訓練研修センターや、生活療法を実践し成果をあげている同国モンテビデ
続きを読む