県人会
-
Free
第27回北川親睦歌謡祭=静岡県人会館で13日
日系歌謡界の年頭を飾る〃歌い初め〃といわれる「第27回北川親睦歌謡祭」が13日(日)午前7時半から、サンパウロ市の静岡県人会館(ヴェルゲイロ街193番)で盛大に開催される。主催はブラジル日本アマチュ
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=悲喜こもごもの1年振り返る=眞子さまご来伯、110周年祭典=日系候補大半落選、サ紙廃刊も
ブラジル日本移民110周年記念式典が行なわれた7月をピークに、記念行事が目白押しの1年となった。なかでもハイライトは、3月の皇太子殿下、7月の眞子内親王殿下のご来伯だ。サンパウロ州地方部まで足を伸ば
続きを読む -
日系社会ニュース
藤田大使ら先駆日系人映画に=パラナ連邦大学、岡本教授ら企画=110周年で19日に先行上映会
日系人が余り進出してない分野で活躍する先駆的人物を取り上げるドキュメンタリー映画プロジェクト「Nipo―Brasileiro」の先行試写会が19日夜、サンパウロ市のブルーツリーホテルで開催され、関係
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
松柏大志万、訪日研修に31人=皇居一般参賀、広島平和資料館も
松柏学園・大志万学院(川村真由実校長)による「第22回訪日使節団」が、今月21日から2月9日までの約50日間、11県を巡り、日本文化や言語に対する理解を深める。 この訪日研修は一年毎に催行されてお
続きを読む -
樹海
独断と偏見で選んだ「110周年最大の遺産」
なんと早い1年だったか――予想はしていたが、まさに「アッという間」だった。5月にはトラックストという未曽有の大混乱があり、日本進出企業や日系地場企業も大打撃を受けた。それ以降、6月にサッカーW杯ロシ
続きを読む -
日系社会ニュース
宮崎から研修生黒田さん=3カ月かけ全伯で農業視察
「宮崎県農業青年ブラジル国研修」2018年度研修生として、黒田耕輝さん(こうき、26、宮崎県)が6日、宮崎県人会の竹下達也会長、吉加江紀子書記とともに来社した。 実家が10ヘクタールの路地野菜専門
続きを読む -
Free
新年会で会の将来語り合おう!=東京、埼玉、宮城が合同で
「相互に連携を深め、県人会の進むべき道を模索する場に」――今年会長が交代した東京都友会、埼玉県人会、宮城県人会は「合同新年会」を来年1月19日正午、宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で
続きを読む -
日系社会ニュース
意義深い日本の歴史ポ語講座=漫画協会と三重県人会取組む=「私たちは日本史知らない」
ブラジル漫画協会(Abrademi、佐藤フランシスコ紀行会長)と三重県人会(下川孝会長)が1日午前にサンパウロ市の日本語センターで、『日本の歴史』についての連続講演会(ポ語)の最終回と修了式を共催し
続きを読む -
日系社会ニュース
半世紀迎えた東洋祭り=池崎会長「市の模範となる街に」
サンパウロ市の夏の風物詩として知られる「第50回東洋祭り」が今月1、2日に、リベルダーデ日本広場を中心に開催された。リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)主催。 1日午後2時、ガルボン
続きを読む