県人会
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
「長崎原爆の日」ミサ=被爆者協会=慰霊、長崎県人会も会館で
2005年8月11日(木) 「長崎原爆の日」の九日、サンゴンサーロ教会で犠牲者追悼ミサが開かれ、「長崎を最後の被爆地に」と願った。在ブラジル原爆被爆者協会(森田隆会長)の主催。一般も含め、約三十人が
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会創立60年=28日=出納長ら迎え記念式典
2005年8月11日(木) 創立六十周年を迎えた群馬県人会(松田典仁会長)は二十八日午前十時から文協で記念式典を開催する。後藤新出納長、中村紀雄県議会議長ら九人の慶祝団が県から来伯する予定。 今年
続きを読む -
日系社会ニュース
高齢会員割引します=温泉旅行に参加して=熊本県人会
2005年8月11日(木) 高齢会員は割引き――。ブラジル熊本県人会(福田康雄会長)はこのたび、キロンボ温泉旅行を企画、参加者を募集している。 費用二百五十レアル(バス、食事、ホテル代込み)。七十
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の「母なる県」から知事ら=兵庫県人会45周年を祝う
2005年8月10日(水) 創立四十五周年を迎えたブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)。記念式典を七日午前十時から宮城県人会会館で開催した。日本からは井戸敏三知事ら慶祝団が訪れた。六日に来伯した同県六
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜下呂市から=中学生4人来伯=交流事業10年目
2005年8月10日(水) 七月三十一日から八月九日まで、岐阜県下呂市の中学生四人と同市教育委員会の二人がサンパウロ市内の公私立の学校視察や、パラナ州クリチーバ市などを訪問した。 今回来伯した中学生
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
サンパウロ市議会で「平和の日」式典=戦争原爆の悲劇=「ヌンカ・マイス」
2005年8月9日(火) サンパウロ市議会による「平和の日」式典が五日夜、同市議会で開かれた。議会関係者をはじめ、日系団体、県人会関係者など三百五十人が出席して戦争による犠牲者を悼み、平和への誓いを
続きを読む -
日系社会ニュース
新曲「こころひとつに」=宮城県人会館落成記念=井上祐見歌謡ショーで
2005年8月6日(土) 宮城県人会会館落成記念行事の一環「井上祐見歌謡ショー」が、十三日午後二時半から、宮城県人会館で行われる。入場無料。ショーの前後に、さきの日本祭りで好評だった宮城県人会と大分
続きを読む -
刊行