県人会
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■社会貢献こそ私の夢
2005年8月6日(土) 「社会の役に立つことが私の夢」。先月の日本祭り(サンパウロ)の手伝いをするために、日本から帰国した2世の矢野百合江さん(42)=写真=はいう。「高齢者のための年金と法律」と
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
「平和の日」式典 3県人会も協力へ=終戦60周年 サンパウロ市議会で広島、長崎、そして沖縄
2005年8月4日(木) サンパウロ市議会の「平和の日」記念式典が五日午後七時半から、サンパウロ市議会八階貴賓室で開かれる。原爆投下から六十年。今年は広島、長崎両県人会に加え、沖縄県人会からも関係者
続きを読む -
日系社会ニュース
牛1頭のシュラスコを=28日、アリアンサ郷友会親睦会
2005年8月4日(木) アリアンサ郷友会(木多清志会長)は、二十八日午前十一時からブラジル静岡県人会館(ベルゲイロ街193)で第四十回親睦会を開催する。 今年は、第二アリアンサが牛一頭分の肉を持
続きを読む -
日系社会ニュース
磐田農高から研修団=同窓先輩らと交流
2005年8月3日(水) 静岡県立磐田農業高校(井田隆夫校長)は、来年の同校創立百十周年を前に、初めての試みとして「ブラジル生徒派遣交流事業」を実施している。第一回研修団は井田校長を団長に生徒二人、
続きを読む -
日系社会ニュース
サントポリス郷土会親睦昼食会
2005年8月3日(水) 第十九回サントポリス郷土会親睦昼食会は、来る十月二日午前十一時から、秋田県人会館(リンス・デ・ヴァスコンセーロス通り3340)で行われる。会費は一家族あたり十五レアル、一品
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人なくして=ピラポ移住地なし=県人会45年式典=当地からも慶祝団=パラグアイ
2005年8月3日(水) 【パラグアイ・ピラポ発=堀江剛史記者】パラグアイ・ピラポ移住地の岩手県人会創立四十五周年記念式典が一日、同移住地の富美村公民館前競技場で行われた。母県からの来賓、イグアスー
続きを読む -
日系社会ニュース
知事迎え50周年祝う=佐賀県人会=サンバで盛り上がる
2005年8月2日(火) ブラジル佐賀県文化協会創立五十周年式典が三十一日、サンパウロ市の同協会会館で開かれた。県人会関係者をはじめ約三百五十人が出席、半世紀の節目を祝った。一九一〇年、旅順丸着伯に
続きを読む -
日系社会ニュース
収支100万R$とんとん=県連=日本祭りの中間報告=代表者会議
2005年8月2日(火) 県連の七月代表者会議が二十九日午後四時からブラジル宮城県人会館で開かれた。会議では執行部が、先月開かれた第八回日本祭りの入場者数や収支状況の中間報告を行ったほか、今後の行事
続きを読む -
日系社会ニュース
香川も50周年の節目=相互の絆確認、強化誓う
2005年8月2日(火) ブラジル香川県人会(二百会員、菅原パウロ会長)が創立五十周年を迎えた。七月三十日サンパウロ市ミランドーポリス区の同会館で開かれた式典には香川県の川北文雄副知事や塚本修県議会
続きを読む