県人会
-
日系社会ニュース
ピラポへ行こう=岩手県人会の節目祝い
7月8日(金) 岩手県人会(千田曠暁会長)は、八月一、二日に行なわれるパラグアイのピラポ岩手県人会創立四十五周年記念式典およびピラポ移住地入植祭参加のため、パラグアイ県人会訪問ツアーを企画している。
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
万人楽しめるショー=民謡の祭典=10日に開催=寸劇や舞踊も交え琉球民謡保存会
7月7日(木) 琉球民謡保存会ブラジル支部(山城正弘支部長)は「第一回民謡の祭典」を十日午後一時から、ブラジル沖縄県人会大サロンで開催する。入場無料。 保存会に所属する百七十全会員が参加。寸劇や琉
続きを読む -
日系社会ニュース
行き先は南バイーア=ふるさと巡り22回目=県連が参加者募集
7月7日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会では現在、九月に実施する「第二十二回移民のふるさと巡り」の参加者を募集している。今回の訪問先は南バイーア。ポルト・セグーロを皮切りに州内の日系移住地、日
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■JICA=移民に救われた
7月7日(木) 到着したばかりのJICA青年ボランティア21期生のひとり、タウバテ文協に派遣される池原千春さん(28=写真)からいい話を聞いた。 実は彼女、6年前に初来伯した。ニュージーランド留学
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス初の移民祭=100周年視野に地元で盛上げ
7月6日(水) サントス日本人会、沖縄県人会、金星クラブ、アトランタ・クラブ青年部は先月十八日、金星クラブ会館で第一回移民祭を催した。約六十人が参加した。 移民祭に先駆け、日本移民ブラジル上陸記念
続きを読む -
日系社会ニュース
成績いい鳥取カラオケ会=大平さん指導「どうぞ入会を」
7月6日(水) 鳥取県人会の鳥取カラオケ会は、入会希望者の申し込みを受けている。練習は会館(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で毎土曜日正午から五時半まで。月に二回大平セシリア講師が指導に来る
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の父偲んで=上塚翁の墓参り=プロミッソン市=静岡県人会
7月6日(水) 静岡県人会(鈴木静馬会長)は二日、プロミッソンの市営墓地を訪れ、移民の父、上塚周平の墓参りを行った。参加したのは、三日に催されたカフェランジャ第一平野植民地九十周年に出席した三十八人
続きを読む -
日系社会ニュース
桜祭りに8千人=「花より団子」楽しむ=サンロッケ
7月6日(水) 花より団子――。ブラジル日本文化協会主催の桜祭が二日、三日、サンロッケ市の国士舘大学センターで行なわれ、二日間で合わせて八千人が足を運んだ。会場近くの桜は五分咲き程度だったが、太鼓や
続きを読む -
日系社会ニュース
味も愛情も世界一?=噂のラーメンが完売=鳥取県人会
7月6日(水) 鳥取県人会(加藤恵久会長)は三日午後ラーメン会を開き、会館(サウーデ区ドナ・セザリア・ファグンデス街323)には約三百人が来場、婦人会のラーメンやおしるこ、餃子などを食べに来る人で賑
続きを読む