県人会
-
日系社会ニュース
文芸コンクール=郵便でも応募可=サンパウロ市七夕祭り
6月2日(木) 東洋人街では最大規模の祭典となるサンパウロ宮城仙台七夕祭り(鈴木運蔵実行委員長)が今年も七月二、三日、リベルダーデ広場で行われる。 当日会場では、七夕文芸コンクール(俳句・短歌・ハ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
豊田さんクルソ =「ふるまい方、話法」
6月2日(木) 豊田ルミさんは、四日午後三時から六時まで、愛知県人会会館で「明るくふるまう法、話し方」などについてのクルソで指導する。受講者の年齢を問わない。クルソについての問い合わせは電話3422
続きを読む -
日系社会ニュース
記念小冊子を配布へ=慰霊碑30周年=「移民の日」に合わせ
6月1日(水) イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑が今年、建立から三十周年を迎える。慰霊碑を管理するブラジル日本都道府県人会連合会では節目の年にあわせて、慰霊碑建立の歴史を記録した記念の小冊子を作成
続きを読む -
日系社会ニュース
「義援金に感謝」=県知事礼状届く=新潟中越地震
6月1日(水) 泉田裕彦新潟県知事から、義援金に対するお礼のFAXが新潟県人会に届いた。同県国際国際交流課を通したもので、一月に送られた第一回義援金送金の際に続き、二回目。 「各県人会並びにブラジ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
海の幸食べ放題=厚生ホームで6月祭=サントス
5月31日(火) サントス厚生ホーム(斎藤伸一ホーム長)は六月五日正午から、毎年恒例のフェスタ・ジュニーナを開催する。 会場では花柳流日本舞踊や福島県人会スザノ支部の太鼓ショーが行われ、社交ダンス
続きを読む -
日系社会ニュース
年寄りの憩の場1周年=広島県人会=「もみじの会」と名づける=顔合わせ,食事が楽しみ=高木さん=「指導」よりも「遊ぶ」
5月26日(木) 「みんなと顔を合わすのが本当に楽しみなんです。毎回用意される昼食もね」。広島県人会(大西博巳会長)が行っているデイサービスに通う参加者は笑顔でこう話す。七十五歳以上の高齢者を対象に
続きを読む -
日系社会ニュース
口べた解消しよう=弁論講座=開始15年=日系人の弱点直します=ポ語スピーチも上達
5月26日(木) 「日系人は人前で話すのが苦手。せっかく能力を持っていてもブラジル社会で堂々とできない。経験を活かし、人に伝えることを学ばなくてはいけない」 総合援助協会(SAM)の宮原ジョルジさ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100年に向け=杉村公使の墓再整備=リオ=曾孫、岩手県人会など墓参=遺族、関係者の案まとまる
5月25日(水) 【既報関連】ブラジルを積極的に視察し、移民の導入を計った杉村濬(すぎむらふかし)駐伯三代目日本公使(一八四八―一九〇六)。没後百周年に先立って、ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は
続きを読む